いろいろゴタゴタしていてブログ書けていません。

はい、すみません。

 

前回、もともと働いていた中国の学校へ戻りそうだ、というようなことを書きました。

……が、学校側から断られてしまいました。

 

どうも学校自体の方針が変わったようで、外国人教師は当面必要ないということのようです。

一緒に働いていた直属の上司や同僚は「早く帰って来い」という感じだったのでタカをくくっていたのですが。

 

まあ、それは仕方のないこと。

それに、ある程度は想定内でもありました。

 

中国側には知り合いの先生も数人いるので、そこを通じて学校を紹介してもらうという手もありそうです。

でも、しばらく済州島で粘ってみようかなというのが僕とキョンアさんの結論。

 

当面はオンラインでできる翻訳の仕事を増やして、ある程度の収入まで到達することが目標となりました。

オンラインの仕事なら、済州島でも中国でも広島でも蘆花島でもベトナムでも。

どこでもできるというのが最大の魅力。

 

このチャレンジが成功すれば、いろいろすごく開けてきます。

まだ活動を始めたばかりなので、どうなるか先は見通せていませんが、少しずつブログでも報告していこうかなと思っています。

 

 

※ 次は水曜日に更新します

 

↓「いいね!」と思ったらポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

にほんブログ村


韓国(海外生活・情報)ランキング