先月末、済州島にマクドナルドの新店舗がオープンしました。
正式には「マクドナルド 済州道南DT店(맥도널드 제주도남DT점)」というようです。

 

僕たちが毎週のように利用している大型スーパー「ジェスコマート(제수코 마트)」本店のすぐ横にできました。
非常に助かります(笑)。
 
車で15分ぐらいの距離ですが、済州大学からはいちばん近いマクドナルドとなります。
ちなみに、済州島には合計9つのマクドナルド店舗が存在するようです。
 
こんな感じで、こじんまりとした店舗です。
 
お決まりのトルハルバンが済州島らしいですね。
 
ちなみに、マクドナルドの韓国語は「맥도널드」
発音すると「メットノルドゥ」みたいな感じになります。
よく、これと日本語の”マクドナルド”のどちらが英語の発音に近いかという話になるのですが、まあはっきり言ってどっちもどっちという気がしています(笑)。
 
昼はこんな感じ。
 
なぜか左のトルハルバンがビッグマックとポテトを持たされていました。
 
「M」の看板が誇らしげですね。
 
ちなみに、後ろに写り込んでいる赤い字の看板は「ダイソー(다이소)」です。
日本のダイソーとは別の独立した企業のようですが、もともとは大きな関係があったらしく、基本的なコンセプトは似ています。
 
ジェスコマート、マクドナルド、ダイソーに加え、近くには「パリバゲット(파리 바게트)」というパンのチェーン店があります。
なので、ここに来れば僕たちに必要なものは大体そろいます。
ということで、やや距離はありますが、非常に重宝させてもらっております。
 
 

※ 次は水曜日に更新します

 

↓「いいね!」と思ったらポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

にほんブログ村


韓国(海外生活・情報)ランキング

 

↓参考に張り付けておきました