先週の話になりますが、また南元の「済南図書館」で本を借りてきました。
 
今回のラインナップは……
 
ジャン!!

 

この5冊です。

 

1,미래를 여는 한국의 역사 3(未来を開く韓国の歴史3)

2.조선인 김대영(朝鮮人 金大栄)

3.羊をめぐる冒険(上)

4.羊をめぐる冒険(下)

5.日本書紀(上)

 

 

1は数か月前から呼んでいる韓国の歴史シリーズ。

三巻目は李氏朝鮮時代です。

なかなか進みませんが、ちょっとずつ読んでいます。

 

2は卒業翻訳のテキストにしようかと考えている本。

既に1度読んだ本ですが、テキスト選定にあたって、教授にいくつか質問しようと思って借りてきました。

 

この本は金大栄さんという在日韓国人1世の伝記です。

韓国から日本に来ることになった契機、日本で成功するまでの話、年をとってから韓国に帰国してからの話などが、魅力的なエピソードを交えながら書かれています。

読み物としても非常におもしろい本です。

日本で事業に成功して韓国に帰国された方のようですが、日本語に翻訳された形跡はないので、これを翻訳できればなと考えています。

 
3と4は村上春樹の小説です。
僕がいちばん好きな小説の一つでもあります。
 
5の「日本書紀」は、韓国の歴史とも関連ある記事が多いので、一度きちんと読んでみたかったものです。
特に、「任那日本府」に関して具体的にどのように書いてあるのか、整理してみたいと思っていたんです。
 
ということで、今月も勉強しながらせっせと本も読んでいきたいと思います。
 

※ 次は水曜日に更新します

 

↓「いいね!」と思ったらポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

にほんブログ村


韓国(海外生活・情報)ランキング