昨日は8月15日。
日本では「終戦記念日」、韓国では「光復節(クァンボクジョル/광복절)」でした。
僕とキョンアさんにとっては、結婚7周年の記念日でもありました。
 
そんな特別な日に何をやっていたかというと……
 
これです。

 
これ、実は新型コロナウイルスのワクチン接種の予約表なんです。
韓国では先週から、18歳から49歳までの国内在住者(外国人を含む)を対象としたコロナワクチン接種の予約が始まりました。
 
予約はインターネットまたは電話で行います。
ワクチン接種の予約は8月9日から18日までで、下一桁の数字が自分の誕生日の下一桁の数字の日に予約できるというシステム(わかりにくいですね)。
つまり、3月8日生まれの人なら18日に、4月3日生まれの人なら13日に予約する仕組みなのです(やっぱりわかりにくい)。
 
なので、2月12日生まれのキョンアさんは先週の12日に、1月5日生まれの僕は昨日の15日に予約をしました。
 
接種の日にちは自分で選べます。
僕は空きのある日のうちで比較的早めの9月17日の接種を予約
キョンアさんはその10日後の27日を予約しました
同じ日に受けて二人とも体調が悪くなるとまずいですからね。
 
接種場所は「済州市予防接種センター」となっていますが、どうも市内にある「ハルラ体育館」のようです(「済州市バスターミナル」のすぐ近くです)。
 
接種するワクチンは「モデルナ」か「ファイザー」のどちらかになるようです。
実は、済州島では数日前、「モデルナ」接種後に若い女性が亡くなる事故がありました。
因果関係は不明ですが、気持ちよくはないですよね。
なので、個人的な気分としてはファイザーの方がいいなと思っています。
まあ、どのみち自分で選ぶことはできないんですが。
 
この調子でいけば年末までには何とか2回の接種を終えることができそうです。
 
※ 次は水曜日に更新します。
 
↓「いいね!」と思ったらポチッとお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

韓国(海外生活・情報)ランキング