金曜日は休日。
ということで、済州大学から近い「セミオルム」という山に登ってきました。
頂上まで登る途中、こんな花を見つけました。

まだツボミが開ききっていないこの黄色い花。
色彩とフォルムが魅力的だったので写真に撮ってみました。
帰って調べてみたところ「クムナンチョ(금난초)」という植物でした。
日本語の名前は「キンラン(金蘭)」。
名前からわかるとおり、ラン科の植物です。
日本では絶滅危惧類に指定されている貴重な植物のようです。
ちなみに、このセミオルムではもう一種類ラン科の植物が見られます。
それがこちら。
写真を撮り忘れたので借りてきましたが、「エビネ」という植物です。
こちらも日本では絶滅危惧類のようです。
済州島ではキンランよりこのエビネ(韓国名:セウラン/새우란)のほうがメジャーで、かなり高価で取引されている様子。
そのため、セミオルムのような山でエビネを掘っていく人が多いらしく、エビネを持ち去らないよう注意する看板もありました。
済州島は他ではなかなか見られない貴重な植物が多いというのも魅力の一つです。
季節の良いうちにあちこち見て回るのもおもしろそうですね。
※ 次は月曜日に更新します。
↓「いいね!」と思ったらポチッとお願いします!

にほんブログ村