土曜日は写真を一枚。

にほんブログ村
今週の写真はこちら。
約ひと月前、僕らが住んでいたゲストハウスの庭に出現した巨大雪だるま。
僕とキョンアさんと海女おばさんの3人で作りました。
目と花は松ぼっくり、口はツバキの花、帽子と服のボタンはミカン、手と髪飾り(?)はシュロの葉という構成です。
なかなかいい出来だと思うのですが、どうでしょうか?
南元という場所は済州島でもいちばん温かい地域の一つです。
なので、雪が積もることは少なく、積もっても二日以内で溶けてしまいます。
写真の雪だるまも二日後にはかわいそうなゾンビになっていました。
一方、新たな住処である済州大学は北側の済州市にあり、海抜約300メートルという高所に位置しています。
そのため、南元と比べるとかなり気温が低いのです。
冬は雪が降ると車では移動できなくなり、大学構内に住んでいる人は家に籠もらざるを得ないそう。
来年の冬はもっと大きな雪だるまができるかもしれませんね。
※ 次は月曜日に更新します。
↓「いいね!」と思ったらポチッとお願いします!

にほんブログ村