昨日、無事済州大学に引っ越してきました。
昨日まで住んでいた南元のゲストハウスもしばらく整理や管理が必要なので、当分は週末に行ったり来たりする生活になりそうです。
僕たちが引っ越してきたのは、済州大学の「学生生活館5号館」の一階。
学生生活館というのは、要するに学生寮のことです。
一般的に、韓国の大学寮は学生二人が狭い部屋で暮らしています(僕も語学留学していた時は韓国人学生と一緒に寮生活をしました)。
でも、ここ5号館は「既婚者宿所(キホンジャスッソ/기혼자숙소)」、すなわち家族寮なので部屋が広くキッチンやベランダもついています。
ということで、ここらはお部屋の紹介。
まず、玄関を入るとすぐにダイニングキッチンがあります。

浄水器、冷蔵庫、ダイニングテーブルは学校が提供してくれました。
また、シンクのななめ下に見えているのはドラム式洗濯機。
変な場所にある感じがしますが、韓国のワンルームマンションではここが定番の位置のようです。
電子レンジと炊飯器も期待していたのですが、残念ながらついていませんでした。
キッチンから中に入っていくと、仕切りなしで寝室になります。

ここに写っている家具もぜんぶ学校の付属品です。
個人的には勉強用の机が大きくて気に入りました。
収納スペースが多いのも助かります。
そして、ベランダもあります。

こちらは洗濯物を干したり、ゴミを置いておくスペースとして活用できそうです。
一階なので景色はよくありませんが……。
最後に、生活の重要な部分であるバスルーム。
韓国の家は基本的にトイレとシャワー室が一緒になっている構造です。
スッキリしたデザインでホテルっぽい感じ。

入居二日目ということでまだ違和感がありますが、僕もキョンアさんも「住めば都」の体質。
少しずつ慣れていくだろうと思います。
※ 次は土曜日に更新します
↓「いいね!」と思ったらポチッとお願いします!