ASX作成“FANTAXIAH”配送料のお知らせ
昨日から申込みされた方のスレッド内に
順次書きこみをしています~
まだ書き込まれていない方は
一両日中に書き込まれると思いますので
待っててください~~
申し込まれたセット,セット数,Tシャツサイズによって
配送料金が違ってきます~
ご自身の申込みに応じて振り込みをお願いいたします~
そして“FANTAXIAH”は,9日に本国から発送予定なので
税関に止められずに順調であれば
発送担当者に到着するのが
今週の土日くらいになると思います~
ですから発送は19日,20日の
チャムシルでのコンサートに参加する方を優先いたします
それ以外の方は順次発送いたしますので
ご了解ください~
チャムシルのコンサートに参加するという方は
配送料入金報告の際に
その旨を書かれてください~
申込み掲示板はこちらから~
↓
http://posaruxya.net/xe/fantaxiah_asx/152782
jまなざしの王子ユチョン
君を“まなざしの王子”と呼ぶことにしましょう~☆
そのまなざしが語る言葉を
ずっと聴いていたい~
第14話キャプ

こんなふうに見つめられたら~
息さえできなくなりますね~


では~
ユチョンのまなざしを堪能ください~☆




















息を吸って~☆
仕事を忘れているひとりの少年~
私はゲームをしないので
ゲームには興味はないのですが~>_<
3人には興味ありますから~~~~
マリオカートのCF撮影~


うきゃん~~
仕事を忘れている少年がひとり~~

“Taranttallegra”のファンアート~☆

ジュエリーの協賛写真と聞いたのですが~

reikoちゃんの魔法でぷくぷ~☆

ぷくぷくジュンスは私の願い~☆
韓国では“ペンザルQ”の広告バスも走っているらしいです~

ジュンス“エリザベート”最終公演
ジュンスの最終公演について
“韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!”のnon sugerさんが
記事を書かれています~
たくさんのニュース記事のなかから
TV Reportの記事を翻訳してくださってます~

(写真はブログからお借りしました~)
non sugerさんも書かれているように
日本公演~☆
なんとかならないでしょうか~~
記事はこちらから~
↓
http://ameblo.jp/kjroad/entry-11243913555.html
アジアの星作成ジュンスソロコンサート応援グッズ“FANTAXIAH”入金締切は今日!
アジアの星作成ジュンスソロコンサート応援グッズ
“FANTAXIAH”入金締切は今日となっています~
日本国内配送は
韓国から配送担当者に到着後になります~
PosaruXyaマスターからのお知らせが
UPされると思いますので
申し込まれた方はお手元に届くまで
PosaruXyaサイトおよび申込み掲示板を
ご確認くださいますようお願いいたします~
asxjunsu
아별의 준수 솔로 콘서트 굿즈 신청 기간이 마감되었습니다! 포장 및 배송은 이번주에 진행됩니다. 감사합니다^^ 콘서트에서 봅시다~람쥐!!! >.<
アビョルのジュンスソロ コンサート クッツ申請期間が締め切られました! 包装および配送は今週に進行されます。 ありがとうございます^^コンサートで会いましょう~リス!!! >.<
日本窓口のPosaruXyaサイトでも
PosaruXya
公式FAN CAFE"ASX"XIAH ★ソロ応援記念グッズ"FANTAXIAH"申し込み受付終了しました! また、入金期限5月7日までとなりますので、ご協力よろしく願います!国内配送については、明日公示させていただきます
海と真珠
いつかの自分を重ね合わせて~
私のように大人になって始めた人でも
バレエに興味を持っていない人でも
きっとバレエをもっと知りたくなるような
そんな物語です~

15年くらい以上バレエを習っている
同じクラスの若いお嬢さんに
この本を薦めたとき~
“うみしんですね~”と~
バレエ関係者の間では“うみしん”と言われている
“海と真珠”を踊ることになった2人の少女たち
物語のなかで説明されるバレエ用語も~
知らない人でもその動きが判るように
書かれています~
せっかくなので
“海と真珠”を~
可愛らしい少女達
↓
http://www.youtube.com/watch?v=wC712FKtxBs&feature=related
ちょっと大人の雰囲気~
↓
http://www.youtube.com/watch?v=jOILmvXBLqA&feature=related
男性の海役も加えたグラン・パ・ドゥ・トロワ
↓
http://www.youtube.com/watch?v=mhP-4sxz0lk
“きみのトウシューズは、ずっと僕が作る”
胸がきゅんとしてしまいます~☆
絶対に実写版は作らないでください~~
2012年3月の読み聞かせ“想い出”
2012年3月
今年度最後の読み聞かせのテーマは
“想い出”
担当学年は1年生でした~
1冊目は
ふるさとをまもる小さなこまいぬのお話
“ふるさとを まもるものは
わたしのほかに いない”
ねこよりもちいさなこまいぬの心にある
確固たる自負心が響きます~
どんなことも
だれのことも
どんなできごとも
ぜんぶおぼえているこまいぬ
こどもたちがむらをはなれ
こまいぬをわすれたとしても
こまいぬはみんなのことをおぼえている
だれのこともわすれない
力強く優しいこまいぬの言葉
ふるさとのこまいぬに
村人達はまもられているのです
こまいぬは漢字では“狛犬”、“高麗犬”と書きます~
中国文化の影響ともいわれ
高麗経由で伝わったとも言われているそうです~
この絵本の舞台は中国
日本のこまいぬの元祖です
作者は絵画と散文詩の両方で
その名を知られているというキム・シオン
訳は詩人の長田弘です
2冊目は
弱いもの、小さな命に
優しい眼差しを向けた韓国の作家クォン・ジョンセンの
最後の絵本“キジのかあさん”
迫り来る山火事の炎
身を挺してこどもたちを守ったかあさん鳥
真っ黒くやけこげたかあさん鳥
かあさん鳥がかわりはてたすがたになっても
骨がくだけこなごなにくだけても
かあさん鳥のところに集まって眠るこどもたち
かあさんのぬくもりを思い出しながら
やがてこども達は成長して~
今年もこどもたちに
中国や韓国の絵本も紹介していこうと思ってます~
感動を共有させていただいて~
5月3日のジュンスのツィートと
ご自身が観劇した“エリザベート”の感想をUPされてます~
読ませていただきながら
“エリザベート”を観ることはできなかった私ですが
ルナさんの感じられたたくさんのことが
そのまま私の心に流れ込んだような
暖かくて胸がいっぱいになるような
そんな感覚がありました~☆
ルナさんの記事はこちらです~
↓
http://ameblo.jp/junhee73/entry-11240936219.html