‘第6回ザ・ミュージカルアワード’候補作(者)‘エリザベート’ 12部門最多ノミネート
ノミネートされると思っていましたが
こうして実際に公になると
本当に嬉しいです~
ノミネートの方達を
ひとりひとり名前を訳していって
(お名前の読み方が間違っているかもしれません><)
改めて“エリザベート”という作品の凄さを感じました~
ジュンスが生み出した黄泉の帝王トート
帝王というよりも
逃れられない宿命を背負った王子のようで
“シャトート”と呼ばれ
観客からあんなにも愛された
妖しくも哀しいトートは
きっと伝説に~☆
↓
http://news.nate.com/view/20120509n17705&snsfrom=twitter&return_sq=1
‘第6回ザ・ミュージカルアワード’候補作(者)‘エリザベート’ 12部門最多ノミネート
TVディリー原文記事転送2012-05-09 14:50
最終修正2012-05-09 17:10
TVディリーパク・チニョン記者
第6回ザ・ミュージカルアワード部門別候補作(者)が発表された。9日午後2時ソウル、中区(チュング)、太平路(テピョンノ)、韓国プレスセンターで‘第6回ザミュージカルアワード’記者懇談会が進行された。
開幕前から派手なキャスティングだけでなく作品自体にも注目をあびた‘エリザベート’が今年のミュージカル、男女主演賞、男女助演賞、演出賞など12個の部門の候補に上がって最多候補作の光栄を占めた。 12個の部門候補は歴代にも最多だ。また、今回のシーズン創作ミュージカル中最大イシューであった‘シャーロック・ホームズ’は今年のミュージカル、今年の創作ミュージカル、作曲作詞上など10個の部門に名前を上げた。 アクターミュージシャン ミュージカル‘某非ディック’は7個の部門、‘ドクトル・ジバゴ’と‘ストリートライフ’が6個の部門でノミネートされた。
この外に‘ネクスト ツーノーマル’、‘ゾロ’、‘無作法なたヨンエさん’がそれぞれ5個の部門候補に名前を上げた。100%観客のクリックに選ばれる人気スター賞投票は今年も続く。 新韓カード人気スター賞はノミネートされた作品のすべての主演と助演俳優を対象に21日から31日までホームページを通じて誰でも投票が可能だ。
‘第6回ザ・ミュージカルアワード’は来る6月4日午後8時国立劇場ヘオルム劇場で華麗な幕を上げる。 午後11時JTBCとQTVで放送される。
★第6回ザ・ミュージカルアワード部門別候補作(者)
◆今年のミュージカル
ネクスト ツーノーマル、ドクトル・ジバゴ、シャーロック・ホームズ、エリザベート、ゾロ
◆今年の創作ミュージカル
無作法なヨンエさん、某非ディック、シャーロック・ホームズ、ストリートナイプ
◆主演男優賞
キム・ジュンス(エリザベート),キム・ホヨン(モーツァルト オペラロック),パク・コニョン(ゾロ),ソン・ヨンジン(シャーロック・ホームズ),チョ・スンウ(ドクトル・ジバゴ)
◆主演女優賞
キム・ヨンジュ(お嬢さんとごろつきたち),キム・ジウ(ドクトル・ジバゴ),ホン・ジンウィ(シャーロック・ホームズ),オク・ジュヒョン(エリザベート),チョン・ソナ(エビータ)
◆男優助演賞
カン・ピルソク(ドクトル・ジバゴ),キム・スヨン(エリザベート),パク・ウンテ(エリザベート),イム・キホン(無作法なヨンエさん),ハン・チソン(ネクスト ツーノーマル)
◆助演女優賞
キム・ソニョン(ゾロ),ペク・ジュヒ(無作法なヨンエさん),オ・ソヨン(ネクスト ツーノーマル),イ・チョンア(エリザベート)
◆男優新人賞
パク・ハングン(モーツァルト オペラロック),ウニョク(フェーム),チョン・ウォンヨン(ストリートライフ),チョ・カンヒョン(シャーロック・ホームズ),チ・ヒョンジュン(某非ディック)
◆女優新人賞
キム・ヒョンスク(無作法なヨンエさん),リン(オオカミの誘惑),ペ・ダヘ(シャーロック・ホームズ),ソニ(キャッチミーイフユーキャン),イ・へり(モーツァルト オペラロック)
◆脚本賞
キム・ヒョジン、アン・ヒョンジョン(無作法なヨンエさん),ノ・ウソン(シャーロック・ホームズ),ソン・ジェジュン(ストリートライフ)
◆作曲作詞賞
チョ・イソン・ヒジュン(パリの恋人),チェ・ジョンユン,ノ・ウソン(シャーロック・ホームズ)
◆演出賞
ノ・ウソン(シャーロック・ホームズ),ロバート・ヨハンソン(エリザベート),ソン・ジェジュン(ストリートライフ),チョ・ヨンシン、イ・ソヨン(某非ディック)
◆振りつけ賞
デービッド スワン(ゾロ),ソ・ビョング(エリザベート),チョン・ドヨン(ストリートライフ)
◆音楽監督賞-キム・ムンジョン(エリザベート),ウォン・ミスル(ストリートライフ),イ・ナヨン(ネクスト ツーノーマル),チョン・イェギョン(某非ディック)
◆舞台賞
マイケル・スコット、ミッシェル(ドクトル・ジバゴ),ソ・ソクジン(エリザベート),ヨ・ソンドン(某非ディック)
◆衣装賞
アン・ヒョンジュ(ゾロ),オ・ヒョンヒ(某非ディック),ハン・ジョンイム(エリザベート)
◆照明賞
ダミアン・クーパー(ドクトルジバゴ),パク・ジェヒョン(シャーロック・ホームズ),イ・ドンジン(某非ディック),ジャック メルロ-(エリザベート)
◆音響賞
カン・ククヒョン(ネクスト ツー),ソン・テヨン(エリザベート)
SBS K-STAR最強ボーカルドルJYJキム・ジュンス
“FANTAXIAH”の入金確認コメントを書いていました~
嬉しいニュースの前に~
SBS K-STAR“最強ボーカルドルJYJキム・ジュンス”の映像を~
オーディションの歌声
ぽやぽや~のデビューの頃からカリシャマの現在まで
“歌を唄う”ということ
音楽に対峙するジュンスの姿勢は
少しも揺るがない
どんな時も全身全霊
昨日Chammireと
録画してあった日本のある番組の
コンサートライブ映像を観ていて
(若手から経験豊かな方達まで
実力のある方達が出演されていました)
数組の歌い手の歌を聴きながら
“心に響いてこないね”と同じ感想を
“もしかしてCD良い派の歌手じゃない”とはchammireの評
デビュー当時から“CD少年”
ライブでもCDと同じ様に唄う
ライブの方がもっといい
そう評されたジュンス
いつも変わらない歌心で
私たちの心を掴んで離さないジュンスが
この映像のなかにもいます~☆
↓
(exe000000000000さまup)
Black&White
観る前は~
・・・・・
どうかな・・・・・
と期待していなかった作品が
面白かった!!!
ということも結構あることで~
この映画もそんな1本
Black&White
愛する女性を振り向かせるために
CIAエージェントとして持てる技の全てを使う二人が
かっこいいです~
ロマンチィストで女性にもてるF.D.R(クリス・パイン)よりも
別れた妻子がいる
真面目なイギリス人タック(トム・ハーディ)のほうが
私は好みです~~>_<
男の約束で
一線を越えないタック~☆
ふとした表情が若い時のケビン・コスナーにそっくり~
最後の最後は~~~
それでいいのよね~と~^^
リース・ウィザースプーンが嫌味のない演技で
二人の男性から愛されるキュートな女性を好演~☆
鑑賞日;2012年4月21日
ジュンスの心に流れるもの

ジュンスの心に流れているものを感じます~☆
驚くほど情熱的な詩を作ると思えば
春風のように儚げで優しいメロディを生み出していくジュンス~
ジュンスが“Tarantallegra~~~”なんて
呪文をかける前から
私たちはジュンスの魔法に踊らされているってこと~☆
そして~
素敵なアートを生み出していくファンたち~




可愛い~

(shared by JYJ3さま)
ジュンス『XIA Tarantallegra』MVティザー
アジアの星サイトのツィートを
ジュノ君もリツィートしてましたが~
JYJyoutube公式チャンネルが公開したMVティザー~
黄泉の国の帝王現るといった感じ~
きっとバラードにはチョンシャなジュンスもいるだろうから
そのギャップの魔法に
私たちは踊らされる~☆
↓
(CJESJYJ)
オッサレ~~なジュンスゥ~~
“おしゃれなjunsooooooo”
なのだと思うけど
なんとなく~
日本語が巧みなジェジュンが日本語で言ったら~
オッサレ~~なジュンスゥ~~
というのではないかな~なんて
ジェジュンがupしてくれた~
オッサレ~なうちのジュンス

ジュンス~
その時計は品切れ必須よ~~~~>_<
オッサレーなジュンスは
twitterのアイコンもオッサレ~に変えました~

韓国では~
5月は“家庭の月”と呼ばれていると教えてもらったのですが~
5日は日本と同じ子供の日
甥っ子ちゃんや姪っ子ちゃんがたくさんいる友達は
“貧乏人になる月です~”って
彼女のユーモアが大好きです~
そして昨日8日は“両親の日”
ジュンスは素敵な花をプレゼント~

全部CFでもオッゲー~(ユチョンTiOメイキング映像)
メイキングにしておくなんて勿体ない~~
ユチョンの魅力がてんこ盛りの映像~☆
全部CFで放送してください~~~^^
くるくる変わるユチョンの表情が~so cute!!!!!
↓
(mrmoonfilmさまUP)
マリリン7日間の恋

もしかしたらマリリン・モンローは
セックス・シンボルなんて言われたくなかったのかもしれない

とてつもないオーラを放って
銀幕に登場した彼女は
演技力についても人一倍の劣等感をもっていたというけれど

当時のニュース映像を観てるようなシーンも~

オリジナル表示
女優マリリン・モンローから離れて
ひとりの女性に戻った姿が可愛らしく~

当代一の人気女優マリリン・モンローと
共演するローレンス・オリビエをケネス・プラナーが老獪に演じている~
貫禄のジュディ・ディンチ
残念だったのはローレンス・オリビエの妻であり女優の
ビビアン・リーが魅力的でなかったこと・・・

マリリン・モンローを演じたミシェル・ウィリアムズは
セクシーというよりキュートでお茶目で
むしろ清純さまで表現して
モンローを身近な存在に引き寄せていた~☆

これが本当のマリリン・モンロー~

素顔のミシェル・ウィリアムズ~

ナット・キング・コールが唄う“枯葉”
二人の恋の未来を暗示させて
映画のシーンにしっとりと寄添うように
いつまでも心がざわめくような歌声だった・・・
鑑賞日;2012年4月1日
食べるユチョン~飲むユチョン~
JYJ近況映像でジュンスも言ってましたが~
ユチョンの飲む姿,甘いものを飲む姿がとってもカッコイイと~
ジュンス~~
よく知ってますね~~
今回は食べるユチョン~
イガク皇太子から恭しくいただいて~

むしゃむしゃ~

いったい何だったのかな~?

JYJの近況動画(公式映像&日本語字幕映像)
笑顔と笑い声がたくさんあって~
充実している今が感じられます~☆
それにしても
ジュンスの英語は~~~>_<
日本語字幕で
ありのままの3人がより伝わってきます~
UPありがとうございます~
↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=hwXjlj1_sNU
(asobinioideさまUP)
そして~
日本語字幕をご覧になったら~
公式チャンネルも忘れずに観てください~~^^
↓
http://www.youtube.com/watch?v=TWlCtU1_Ft4
(CJESJYJ)