ユチョン“逢いたい”ティザー映像
ユチョンに会いに行く時は
せんたくばさみを髪に
short ver.
↓
http://www.youtube.com/watch?v=O4iBvs_O478&feature=em-uploademail-new
(JJYCJS2さまUP)
英語訳つき50秒ver.
↓
http://www.youtube.com/watch?v=rdmCr4KUtOE&feature=player_embedded
(theyoungestmimさまUP,shared by JYJ3さま)
JYJ DVDは調整後,改めて注文受付~
何か情報はないかとHPを訪れたら~
JYJ UNFORGETTABLE LIVE CONCERT IN JAPAN
DVD販売HP
多数のご注文をありがとうございました。
ご注文が大変込み合ったため、システム上安全のため余裕を
持ってご注文を締め切らせていただきました。
調整後、改めてご注文を受け付ける予定です。
詳細が決まり次第こちらのHPでお知らせ致します。
↓
https://www.unforgettable-jyj.com/
いくら何でも販売終了にするには早すぎるから
一時的に止めたのかと思ったと
昨日友人にメールしたのですが
やっぱりそうだったみたいです~☆
全部飛びました・・・
弾けた3人の笑顔


TNEYMOLYのCM
↓
http://www.youtube.com/watch?v=2Upck1X_9Is&feature=player_embedded
(CSJYJ03さまUP)
2012年韓日交流総合展のポスター

久しぶりのシャキ&ホキ

全部飛んでしまいました・・・
PCのことではなくて
昨日は気力がでませんでした・・・
ひたちなかのDVDを予約できた人
私の周囲でも殆どいない・・・
できなかった人の方が多いです・・・
色々UPしたかったことも
全部飛びました・・・
事情があってJYJのコンサートに行くことが叶わないファンもいる
私のように年に1回だけだったり
もちろん韓国でのコンサートやファンミは夢のまた夢
家庭や学業との折り合いをつけながらJYJを応援しているファンは
日本に本当にたくさんいて
ことえ3人に近くで会えなくたって
ずっと応援の想いを持ち続けているファンはたくさんいて
だからこそ行けなかったコンサートのDVDで
その時を感じたいと切に願っているのに
それすらも奪わないでほしい
欲しいと願うファン全てに届けて欲しい
運良く登録完了できたファンも
今回のことを喜ぶなんてとてもできない
追加販売して欲しいというメール
必ず読んで考えて下さい
どうして5万枚・・・,なんで5万枚・・・
これほどまでに切望しているファンがいるのに
なぜ限定・・・・
必要事項を記入して登録してもエラー
またトップに戻って入力してもエラー
ようやく確認画面に行けても登録押したらエラー
何十回入力したでしょうか
ようやく1時間が過ぎて予約完了画面がでました
でも・・・それから1時間もしないうちに
販売終了・・・・・
そしてすぐにヤフオクに倍以上の価格で出され
3倍以上の価格で入札・・・
さらに同じ人が出品・・・
予約できないファンがたくさんいるのに
複数確保できるなんて
こんなことってあるのでしょうか・・・
予約できなかった友人たちが多すぎて・・・
追加販売のお願いをメールしたけれど
どうして・・・なんで・・・・
もやもやもや・・・
兄弟人形たちの名前は“キョリ”“ユニ”“ソマン”
兄弟人形の名前は
ジェジュン・・・“キョリ”(日本語の距離から)
韓国と日本との距離が親密になればよいと

ユチョン・・・“ユニ”
ユニセフの頭文字をとって

ジュンス・・・“ソマン”(韓国語の希みという言葉소망)
韓国と日本の両国の希望が全て叶うように

innolife.netニュース
↓
http://www.youtube.com/watch?v=mvrzgqEjLzc&feature=player_embedded
(shishi6002さまUP)
熱心に目鼻を描き込んでいる画伯です

なぜか・・・・
昔から人形への反応が激しい方たち~

自信作にご満悦の画伯です

しかし・・・・
ヒョンたちに大うけの画伯~

じゅんすや~
ヒョンたちは
とても・・・・
話せない~見れないよ~~~

画伯の発言を知ってらっしゃる方は
教えてくださりませ~~~^^
そして~
“今回の大阪訪問が・・・”(ジュンス)
邪魔をする権利なんて
誰にもないですよね~
↓
http://www.youtube.com/watch?v=gwh_D0WgR_w&feature=player_embedded
(innolifeさまUP)
JYJ韓日交流総合展(KBEE2012)広報大使委嘱式(映像)
今日JYJは韓日交流総合展(KBEE2012)の
広報大使委嘱式に出席していたんですね~
もの凄いフラッシュの雨です~
↓
http://www.youtube.com/watch?v=AADc_fUIHsc&feature=player_embedded
(shishi6002さまUP)




ジェジュン“ジャッカルが来る”製作報告会映像(SSTV解説付)
昨日10月16日は
ジェジュンとジヒョ姉さんが主演する“ジャッカルが来るの”
製作報告会と試写会でした~
SSTVさんが自社のニュースを
その様子を説明付でUPされました~
SSTVニュース①
↓
http://www.youtube.com/watch?v=Y64vn-10iQ8&feature=em-uploademail-new
'ジャッカルが来る' キム・ジェジュン "私を拒否する恋人? 拉致でもして ... "
[SSTV l記者ジョ・ソングウック記者]
JYJ のキム・ジェジュンが拉致したい人は愛する人と明らかにした.
キム・ジェジュンは 16日午後ソウル漢南洞ブルースクエアで開かれた映画 'ジャッカルが来る'(監督ベヒョングズン) 製作報告会ショーケースに参加した.
このキム・ジェジュンは "実際暗殺者になって拉致したい人がいるか"という質問に "拉致したい人があまりにも多い. 不動産でも買い入れなければならないようだ. 空間になるかも知れない"とジョークで答えた。.
引き継いで "私が好んでくれる方々が多いから反対に私が好きな人を拉致したい"と "後で好きな人ができたて結婚を延ばすとか恋愛するのを憚ったら拉致したい気がするようだ"と言った.
'ジャッカルが来る'を通じてスクリーンにデビューするキム・ジェジュンは "初めて映画を撮影したが真心を注いで完成度を高める過程が魅力的だった"と "次の映画をするようになったらホラー物や今までやっていないジャンルに挑戦して見たい"と明らかにした.
SSTVニュース②
↓
http://www.youtube.com/watch?v=glf-XL8VU5c&feature=em-uploademail-new
'ジャッカルが来る' ソン・ジヒョ,キム・ジェジュンを "本当に良い友達に感じて"
[SSTV l ジョ・ソングウック記者]
俳優ソン・ジヒョが相手俳優 JYJのキム・ジェジュンをほめたてた.
ソン・ジヒョは 16日午後ソウル漢南洞ブルースクエアで開かれた映画 'ジャッカルが来る'(監督ベヒョングズン) 製作報告会ショーケースに参加した.
この日ソン・ジヒョは共演したキム・ジェジュンについて "'ジャッカルが来る' の撮影当時キム・ジェジュンはドラマ撮影を平行していて" "肉体的にも精神的にも大変な状況でも大変な素振りも見せないで本当に熱心にしていた. シーンのために全身全霊で演技をする姿に学ぶのが多かった"とキム・ジェジンをほめたてた.
引き続いて "キム・ジェジュンはあまりに才が多い友達で撮影する間,始終おもしろかったし, 見て学んだことも多かった. '本当に大丈夫なの'と感じながら撮影をした"と付け加えた.
'ジャッカルが来る'はソン・ジヒョと歌手兼俳優 JYJのキム・ジェジュンが男女主演で共演した注目の作品. 。'ジャッカルが来る'は女暗殺者ソン・ジヒョが依頼を受けた人気歌手キム・ジェジュンをを拉致した後無茶な方法で殺害しようと考え, その渦中に警察が出動して起るエピソードを描いたコメディー物だ.
一方ソン・ジヒョ,キム・ジェジュン(JYJ), オ・タルソ, ハン・サンジンなどが出演して話題を集めている 'ジャッカルが来る'は来る 11月封切り予定だ.
僕は.. 冬を待ちます^^
2012年10月15日
ジュンス
난..겨울을 기다립니다^^
僕は.. 冬を待ちます^^

昔ジュンスはTV番組で
ツアーの舞台装置について
“ばんばんあります”(今,映像を確認していないので・・・
確かそんな言葉だったはず)と
思わず喋ったことがありますが~
ファンに伝えたい思いをそれとなく教えてくれることがあって
まるでそれはなぞかけのようで
思い巡らすのも楽しい時間~
“僕は..冬を待ちます”
そんな15日のツィートも何だろうと・・・・
東京地裁で審理されていたエイベックスとC-JeS他(相撲協会)の裁判の判決が
1月18日だと聞きました
ジュンスのツィートは
これについてだったのかな~なんて
これはあくまで,私の推察~^。^
おまじないレストラン
子どもたちに人気のある“怪談レストラン”シリーズの一冊です
私も読んだことはありませんでした~><
読み聞かせ仲間も
初めて読んだけどなかなか面白いと
9月の読み聞かせで,その中の一編
“へんな名前はオマジナイ”を読み聞かせていました~

畑野那須と畑野トマトと名付けられた兄妹は
ある日,池にはまって死んでしまいます
ところが二人の名前を読んだえんまさまは・・・・・
子どもに,人間ではないような名前をつけておくと
死んだとき,,えんまさまが人間ではないとおもって
この世にもどす
そんな言い伝えから生まれた物語
そういえば
くまさんとかトラさんという名前
昔の女の人にそんな名前があったのも
オマジナイだったようです~
ちょっと怖かったり
しんみりとしたり
人から人へ
伝えられてきたおまじないに纏わるお話が
集められています~
これが葡萄のトリ
既にお腹に入ってしまったぶどうです~>_<

別のブログサイトで知り合って
実は彼女のご主人と私が高校の同窓生だと判明し
彼女と同じ町内には同期生がいて
もちろん彼女の住む街には
私と高校時代を共に過ごした同級生だっているはずの
同世代のユチョンペンさん~
JYJとなってからの国技館とひたちなかを隣で観て
懐かしい空気を纏った彼女の傍にいると
いつも笑いが絶えません~
そんな彼女から秋の味覚が飛んできました
(つば九朗なら言うでしょう~とりだけに~~にん!と)
送り状には“スチューベン”と書いてあるではありませんか~
彼女がブログで
“葡萄のトリ”と書いていた品種です~☆
蓋をあけたらトリが溢れてきました~

“糖度の高い甘味がぎゅっと凝縮した葡萄”と表現していた彼女
大人の女がぎゅっと凝縮した年頃になった私が食べたら
凄い“美魔女”に変身するかも~~~
なんてしょうもないお礼のメールをしてしまいました~
バス通学をしていたので
当時学校の近くに葡萄畑があったのかどうか憶えていないのだけど
学校のテニスコート脇の道を登って行くと
“何処へ”(石坂洋次郎作)の冒頭を辿るように
同じ景色が広がってきます~
それは今でも変っていないのだとか
そういえば2年ぶりに高校の同期会をやると
小学校時代からの友に知らせてもらったけれど
今回も行けそうにありません~
和ちゃん~
青春の甘酸っぱさを思い出しながら
美味しく頂きました~^^
ご馳走ざま~^^