XIAHSTAR -193ページ目

仕舞いました



ジュンスの歌声
仕舞いました


これだけで音源を買わない方がいるんですね・・・



早くitunesにUPされないかな~
CDも欲しいな~☆


ジュンス“バカな胸”itunesでの公開はいつ?



公開予定前日の14日の夜

“今ならitunesでダウンロード可能”

というツィートを見て


急いでPCを立ち上げてitunesに行って見たけれど
検索ででてきたのは

ドラマ“天命”OSTpart1のアルバム


時間制限でダウンロードできなくなったのかなと
思ってました~


昨日仕事から帰って
ではでは~~と
わくわくしながらitunesに行ったのですが
いくら検索してもジュンスの“バカな胸”も
昨日出てきたアルバムも見当たりませんでした・・・TT


きっとそういう方多かったですよね・・・


そこで韓国の友達に尋ねてみました~



返って来た答えは



CDはまだです
音源は今日公開されました
ituuesは昨日の夜にミスで予め公開されたが
消えました
そうだったが今日はまだ公開されていないようです
(原文のまま)



ということでした~



itunesでの公開はいつになるのでしょうか?
早く公開してほしいです~~









ぐっさんの本を買いました(“山口鉄也-鋼の心”)



セ・パ交流戦の昨夜
バレエから戻ると

ぐっさんが丁度マウンドに~~


あんなに打たれたぐっさんを観るのは
久しぶりでした・・・


今日登板があったら

“絶対に大丈夫!!!”







12日のレフトスタンド
おそらく私の着ているユニホームの背番号が

47番だと見えているとおもう
直ぐ後ろの席から聞こえてきた



『山口の本ねぇ・・・・・』




『山口の本?』



『山口の本?』



『山口の本!』





翌日chammirreが

“本屋さんでちらっと見てきたけど~
写真も多くて良いみたいだったよ~”と




『山口鉄也』の本ならば~
ファンとして買わずばなりません~~






















顔が真っ赤になっちゃうぐっさん~











途中お洒落な写真に
何だか恥かしくなってしまいましたが~



やっぱり投げてるぐっさんは素敵です~








越智選手のお見舞いに
長野選手とぐっさんが何度も訪れた事は知ってましたが
その理由も本の中で

阿部選手や内海選手,坂本選手等からのメッセージも~
ぐっさんの人柄が感じられます~



“あいつが歌うたび・・堪らなくなる”




昨夜itunesでダウンロードできるとツィートされていたので
行ってみたのですが~
part1のOSTしかなくて
正式に公開されてから
今夜itunesに行こうと思ってました~



そうしたら~
JYJ lineでビビビッときましたね~



ふと浮かんだのが


映画『図書館戦争』での
岡田堂上の台詞でした~~~~





それを頂いて~~
うちのジュンスに~




『あいつが歌う度・・・堪らなくなる』


『必ず聴くから』











※ 映画『図書館戦争』での台詞は
誘拐された仁科司令と郁を救出するために出動した車のなかで
岡田堂上が田中小牧に郁への想いを独白するシーンの

『あいつが無茶をするたび・・・堪らなくなる』
『必ず行く』


このシーンの岡田堂上には惚れますよ~>_<



21日はミレに注目!



JYJがイメージキャラクターを務めることになった
韓国のアウトドアブランド“ミレ”の


M LIMITED









3色で彩られたMという文字が
JYJにぴったり~





韓国のニュースによると
21日にはJYJも出席して
今後のブランド展開等のお披露目があるようです~


プレス写真も
たくさんUPされますね~





図書館戦争



刊行当時に原作を読んだとき
自分のなかで動き出した
堂上を、小牧を,郁を
そのイメージを体現する俳優は思いつかなかったから
実写しないで欲しいと願っていたので~
コミックもTVアニメも劇場版アニメも
一切観ていないのです

原作シリーズのファンとしての感想です











ダ・ビンチでのファン投票で仮想配役の1位だったという
岡田准一と榮倉奈々

堂上と郁は
この二人だから描きだせた
映画版“図書館戦争”だったと思います~












“のぼうの城”でも
伸び伸びとした作り過ぎない演技が
野村萬斎ら芸達者な共演者のなかで
絶妙のバランスをとっていましたが
この作品でもピュアで真っ直ぐな感じが発揮されてました










顔は覚えていないけど
頭を撫でてくれたその手の感触は覚えている

有川作品では“空飛ぶ広報室”でも
頭を撫でるシーンが出て来ます~








小牧はもっとインテリっぽい感じ~とイメージしてましたが
岡田堂上がキリリと硬派なので
田中小牧の柔らかさと笑顔がぴったり~

小牧と毬江ちゃんとのエピソードを
描くことはきないとアニメ化の最初で言われたと
有川さんは語っていましたが
映画でも無理なのでしょうか・・・
これは外せない物語なのに残念です

映像できないという制約は
これももしかしたら検閲といえるのかもしれないですね





田中圭

ひたむきさ,真面目さを根っこにもつ俳優さんだと思います~










岡田君は
文句なく堂上でした~

原作で繰返される特徴のある台詞の言葉遣いが
岡田君が喋るとすーっと沁みてくる

血が通うってこういうことかもしれません~




真っ直ぐな視線

“天地明察”でも
意思を秘めた眼差しが印象的でしたが~








そんな強さが
郁を思うと切ない眼差しになる岡田堂上

“永遠の0”
“蜩ノ記”
NHK大河“軍師官兵衛”と
作品が続く岡田君ですが

楽しみな俳優です~











この頃はパンフレットを購入しない私と夫ですが
別の映画を観に行ってやっぱり買ってしまいました~☆
(読み応えありました~)

図書館の撮影地は幾つかあって
イメージとなっているこの図書館部分
これは新潟県十日町市にある十日町情報館だと知ってびっくり!







冒頭で本が焼かれる場面や
最後の方で閉鎖された書店の床に散らばるたくさんの本の描写には
さすがに胸が痛みました

焼かれる図書は落丁本等で
床に散らばらせた本の上を
やはり踏んで歩くことが躊躇われて
空いている床を探して歩いたスタッフの方達は
腰痛になったそうです


稲嶺司令は
私の中では古いところでは中村伸郎か山本学
今回出演している石坂浩二でも良いと思っていました

なぜ石坂稲嶺ではないのだろうと不思議だったのですが
それは映画の中で語られます
もちろん稲嶺司令のエピソードは
石坂さん演じる新しいキャラクターに引き継がれています

原作者の有川さんが
亡くなくなった児玉清さんをイメージして稲嶺司令を書かれたことを
小説の文庫版あとがきの児玉さんとの対談のなかで語られていますが
(単行本には掲載されていない,この対談読みたさに
文庫買った私です~)
映画の制作サイドは配慮してくださったんですね


戦闘シーンが冗長すぎる嫌いはあっても
原作にちりばめられたエピソード全てを
上映時間という限られた時間のなかで
全て網羅できない映画の世界では
仕方のないことかもしれません

そんな中でも郁の面接シーンは
しっかりと描いてくださっていて嬉しかったです


最後のシーンの岡田堂上の肉弾戦は
岡田堂上だからこその緊迫のシーン

外国映画なみのアクションシーンとなってます

アクションも叙情的なものも演じられる俳優となり
岡田准一が出演しているから観てみたい
そんな俳優になったんですね



幼い頃最初に好きになったアイドルが
岡田君だったchammireは

“私ってアーティストの見る目あるでしょう~”と~^^





心の隙間にぺたぺたぺたぺた



心の隙間にぺたぺたぺたぺた~


とびっきりの彼らの笑顔
貼り付けましょう~~




































ジェジュンの写真は容量が大きくて~
これしかUPできなくて~~~涙



(shared by JYJ3さま)


ユチョン“屋根部屋のプリンス”は6月3日から地上波で~



ユチョン“屋根部屋のプリンス”
いよいよ地上波登場です~☆



sechunからDVDお願いが来てはおりますが~

まずは録画&視聴いたしましょう~^^



TBS韓流セレクト
6月3日(月)~
毎週月~金の午前10時05分~11時




新潟でも放送あり・・・・・ますよね~







千さまのtwitterからお借りしてきました~☆
ありがとうございます~



ユチョン~

地上波でイ・ガク旋風捲き起こしてね~~;









2014 仁川アジア競技大会広報大使 JYJ, 12日応援ソング録音開始



17日のぬFC_MENとFC_AVENGERSの試合は
延期になったんですか~?




JYJが関わる仁川アジア競技大会の
応援ソングのニュース中に


ソングミュージックビデオ


とありますが~~


ゴマアザラシちゃんたちとJYJ出演~~


ということで宜しいのでしょうか~~~☆




楽しみですね~~~




ニュース記事はこちらです~


http://news.nate.com/view/20130513n08029






2014 仁川アジア競技大会広報大使 JYJ, 12日応援ソング録音開始


スポーツ朝鮮

記事送信 2013-05-13 10:12
最終修正 2013-05-13 11:37



グループJYJが12日の応援ソングの録音を始め、
2014仁 川アジア競技大会の広報大使として
本格的な活動に突入した。

JYJは、去る2月19日2014年仁川アジア大会の広報大使に任命され、
仁川(インチョン)アジア競技大会ブーム造成のための
仁川ソング、仁川ダンス、仁川ソングミュージックビデオ制作に
参加することを発表している。

昨年の各自のソロ公演とファンミーティングを通じて
アジア各国を回って最高の人気グループとして認められたJYJは
2011-12ワールドツアーで南北アメリカとヨーロッパを含め、
15都市を訪問した。

これにより、JYJの応援ソング参加がアジアを越えて
全世界に仁川(インチョン)アジア競技大会の認知度向上と
利益を最大化させるために貢献するものと期待される。

JYJは、6月に仁川(インチョン)アジア競技大会の
応援歌のミュージックビデオの撮影を終える予定であり、
今年の夏に応援ソングを全アジアに発表し、
10月と11月にはベトナムのハノイと中国広州で
それぞれのショーケースを持って
直接2014仁 川アジア競技大会の広報に出る計画だ。


イジョンヒョク記者j




私はセウジャッでルージャー度が高いシャペン(翻訳機は訳してくれないあの言葉by yuriさん)




一般的な造語でも
判らないことが多いのに~

韓国のJYJペンが作り出す造語は
とても高度でユーモア溢れて
ナイスセンスだと思ってますが~



yuriさんが
“翻訳機は訳してくれないあの言葉”を
プログで解説してくだざってます~~~☆


シャペンのセウジャッであり~
ルージャー度が高い私


ルルル~という泣き声は
なんだか愛しく可愛くて
気に入りました~^^v




yuriさんの記事はこちらです~


http://ameblo.jp/candyxiahjs/entry-11525138024.html#cbox