過去~現在~未来 -9ページ目
今日の開花
『シラー・カンパニュラータ』
「スパニッシュ・ブルーベル」
「釣鐘水仙」
色々な名前をお持ち
実際はもっと青いんだけど
スマホカメラのせいかな
↑に、似ているけど
花は上向きに咲く
『シラー・シビリカ』
の名前で購入した球根
青と混じらない様に
底を抜いた古いプラ鉢を
土中に入れてる
『セアノサス』
(カリフォルニアライラック)
昨年
通りがかった場所で見かけ
鮮やかなブルーが印象的
園芸店で発見し
5株あった内の
枝振りの良いのを1株選び
購入して地植え
翌日、何を思ったのか
残りの4株も購入して
1鉢に植えた
最初1株の地植えは
上にゴーヤを這わせてしまい
消滅しちゃった(>_<)
鉢植え4株は元気に育ち
根をほぐして
大鉢の四方に寄せて
植え替えました
もう少し緑が欲しいね
バラ③
『ソフィーズ・
パーペチュアル』
↑スマホの画面モードを
ナチュラルにして再撮影
少し実際の色合いに近い
③ソフィーズ・パーペチュアル
Instagramで流れてきた
うさぎ雲
お借りしましたm(_ _)m
今日の開花
バラ②
『青蓮(しょうれん)学士
(セラティ・ペタラ)』
冬の間もチョロチョロ
咲いていた気がする
大きさ比較
『コキンバイザサ
(黄花アッツ桜)』
ピンクと混じらない様に
素焼き鉢に入れて土中
『桜空木
(サクラウツギ)』
上からと下からパチリ
『老爺(ろうや)柿』
雌木は実父に貰い
雄木はネットで購入
雌木の花は見つけたけど
雄木の花は見つからない
虫達よ、頑張って!
今季バラ開花順
①デンティベス
②セラティ・ペタラ
セラティ・ペタラ
咲きましたー(*^^*)
ピーター弟妹は未だー( 〃▽〃)
4/9に沢山歩いて
4/10に帰宅して
ずーっと
ふくらはぎが硬くて痛い
( ´Д`)イタイヨー
今日の開花
『カラー(白)』2/3本開花
1本虫食い(>_<)
『(八重)山吹』
『姫リンゴ』満開
『カモミール』
『コンロンソウ(崑崙草)』
『シラユキゲシ(白雪芥子)』
英名 : スノーポピー
中国名 : 血水草
→茎や根を折ると
毒々しいオレンジ色の液
こぼれ種 地植え
『シノグロッサム(ピンク)』
鉢植え
『シレネ…』?
去年の種採取を秋に種蒔き
「シェルピンク」の札だけど
調べたら色が違う
「ピンクパンサー」?とも
花元が違う
じゃ、名前は何?
ネットって便利!
『シレネ ペンデュラ
「セリーナ」』
和名:フクロナデシコ
「地中海地方原産の1年草
ハート形の花弁
寒さに強く病虫害もなく
こぼれ種でよく増える」
沢山の鉢にそれぞれ開花
確かに沢山芽が出ました
混んできたからと
何度も植え替えたけど
とても丈夫な苗
行き:キャリーBはホテルへ送った
帰り:薄手コートや
買い物荷物入る様に手荷物に
以前、シアコン参戦で銀座宿泊時
ヤ○トで往復頼んだら
ホテル着いた荷物を
「復」の部分見て送り返され
ホテル到着するも荷物無し
夏だったから
部屋のシャンプーや石鹸で
衣類全て手洗いして乾かし
翌日着たこと思い出した
夜、帰宅すると
荷物が先に帰宅してた
当時、ヤ○トへ苦情電話入れるも
何も対処されなかった
往復分の料金払い損(´~`)

