『日本桜草』




花が大きなスミレ
とにかく増えます
なぜか黒い毛虫の好物で
花終わる頃に丸坊主
固形薬撒かなきゃ
(p`・ω・´q)

アメリカスミレ・サイシン
『プリケアナ』




『名無しスミレ』




ご近所から頂きました
『ツルオドリコソウ』




メルカリで購入
『ラミウム・
マクラツム』




2色咲き『ムスカリ』
他と混じらないように
素焼き鉢を土中に埋めてる
でも もう手狭
素焼き鉢から解放しますか




『シロヤマブキ』
種を頂き蒔いて育てました
3本芽が出て
育ったのは1本だけ

昨秋~種が出来ているのは
分かっていたけど
水やりだけで
放置していたら
花が咲いてた(>_<)




慌てて種と枯れ枝を落とし
花が終わったら
スタンダード仕立ての為に
下枝を取ります




バラ科なんですと!
花言葉「細心の注意」





「シロヤマブキ」の葉

一ヶ所から葉が出てる




地植え「八重山吹」の葉
葉が交互に出てる

なるほど~( ´・_ゝ・)




山吹検索してたら
記念花が出てきました

私には記念日が2つあって
占いの度に困ります


①の記念花




②の記念花



一般的には②なんだけど

花の種類を見ると

好きなのは①に多い

「ヤマブキ」

「エビネ」

「(河津)桜」

「ライラック」

植えています♪


②は

白い「水仙」だけある


だから①なんだと思う








好きなものにブームがあって
小物等を集めたりしてた
チューリップだった時もあり
ラベンダーだった時もある
あ、あんパンにも
こだわった時期がある(笑)
今は そーでもない( ´ノω`)ヒソヒソ




2023.04.03
今年初めてのバラが
咲きました
『デンティベス』
花びら2枚
どこかに行っちゃった?



そのお隣で
『ポピー・
アメイジンググレイ』
蕾発見!



『カラー(白)』
蕾3本


『クラスペディア・
ゴールドスティック』


『エビネ』
何度撮っても
後方にピントが行く




「むべ」の代わりに届いた
『三葉アケビ』
去年も花が沢山咲いたけど
結実は皆無だった(>_<)




Instagramで流れてきた

「ハート桜」



プロのカメラマン

さすがです


ホーム覗いたら

別な「ハート桜」



「あしかが

フラワーパーク」

もあった!


ペット不可だから

(いや、本音は遠いから)

中々行けなかったけど


ピーター弟妹迎える前に

今年こそ

行ってみようかな

夜も美しそうだけど

帰宅時間考えると

やはり昼間かな



別の方の

『弘前公園ハート桜』

も流れてきました

有名な場所なのかな








ハートしろまるチャン見っけ


オマケ…






携帯はずっとdocomo
アドレス変えたくなくて
スマホもずっとdocomo

ディズニーモバイルとか
Xperiaとか
都度店員に相談して購入

去年、急にフリーズし
いつまた止まるかもと思い
買い替えをし
今回は
Galaxyにしました



前回のスマホは

ショップではなくて

大型電器店で購入


担当した方が

まだ担当経験浅かったのか

アドレスが二重に記録されたり

メール作成は

一度「件名」をタップしないと

「本文」作成出来ないなど

不都合が多かった



やはり新しいのは

便利さと使いやすさ

Σb( `・ω・´)◎




でもスクショは困った

ネットで

「Galaxy・スクショ」

↓検索すると



これには

両手の指2本が必要で

2本のタイミングを

合わせるのは難しく

「電源」が勝ったり

「音量」が勝ったり


Xperiaでは

親指だけで出来たのに

とっても面倒!!




でも、ある時

指2本で押していないのに

スクショ出来てた(・_・?)

何か他にも

スクショの方法があるかもと


「設定」を見てみたら

↓こんなの発見!



「キャプチャ」?

「スクショ」と同じ?



またまたネット検索

↓以前の指2本の下に発見


左手小指側面で

簡単に出来ました

(*^▽^*)



「スクショ」

「キャプチャ」とは?


結局同じね(*^^*)




指で触れるだけで
どこにでもアクセス…
「便利さ」と「あやうさ」
気を付けないと(p`・ω・´q)