コンサートが終わったそばからもう一度見たいと願っていた
SHINee THE 1st CONCERT in TOKYO “SHINee World”
ようやっと放送されましたねえ。

オニュがよれよれだったらどうしようと心配していた事とか、
(※私が見たのは二部だったので)
疲れを取るのにソロは5人のうちでも最後にしてあげて!と願い(おじいちゃんか)
それが叶ってホッとした事とか、
なんかあれですね、視覚の記憶よりもあの日考えていたことが蘇ってくるものですね。


今回、ソロが見られる!とウキウキだったのだけれど、
そうだよね時間には限りがあるものね、ソロはカットでしたか(´・ω・`)

とにかく楽しかったkeyのソロが残されなかったのが残念だけど
ソロを引いても余りある見所。5人のキラッキラ具合。
自己紹介等もめっちゃめんこかったし、楽しげにワイワイしているところも見れたから
まあ良しとしよう。


コンサートではオニュばっかり見ていたので
こうして改めて見ると気付かされることが沢山(ハハハ
なんだろうこのテミンの男らしい表情は?(汗

思い起こせば、『酸素』のMVを一日の儀式のように繰り返し見ていたあの頃
私の胸をキュンとさせたのはオニュではなくテミン。

「たらしこむ」なんて言ったら言葉が悪いけど、当人の意志とは何ら関係なく(これ大事)
時折見せるその男らしい表情を見るにつけ、やっぱテミンはやばい星の下に生まれてきているよ、、、
と、思えてならず。

その後、Keyがきてオニュがきて
あ、オニュは最初からいたのか?

未だ何をもってしてどんなきっかけでオニュがきたのか分からない。
やっぱあれかな、最終的にはキャラの勝利だったんだろうか。爆








今では懐かしい『ジョン・key・オニュの見分けがつかなくて困りました時代』。
若いって素敵☆(今も若いけど活きの良さが違ーう。爆)
テミナーハート




$Mの東方放浪記



オニュとジョンがいるのでどうしても隠れがちだけど、
甘くてとてもいい声していると思うのです。これからまだまだ化けそう。


しかしこうして改めて見ても「これが1stコン!?」という上手さ、見せ方、完成度の高さ。
SMが凄いのか(編曲も最高でしたよね)はたまた5人が凄いのか。





深夜に放送の歌番組は勿論、(←起きていられないので)

歌番組は1人でゆっくり見たいので翌日に見ることが多いのだけれど、

今朝も昨日録画したミューバンを見ていたところ、


ユノてあれじゃないですか、「うぇ」の歌い出しの直前に叫ぶじゃないですか、

「叫べ!」とかバカでかい声で。

それが今回


「投げ飛ばせー!!」て。



おいおいおい、

もう飲んでいたコーヒーを「ブー」て噴射しそうになりましたよ。

一体誰に言っているんだか何をどう投げ飛ばしたいんだか。


あー、なんか分かるけど訳分からないユノてほんと最高。

朝から手ぇ叩いて喜んで、疲れがどっかに飛んでいった感じです。


ユノてさ、

ラジオでも言ってたみたいだけど、やっぱモテるんだろうなあ。

それはカッコいいからとかではなく(え)

ちょっと抜けているとか隙がありそうでなんとかなりそうなところとか、

一部女子には堪らんのだと思います。(  ̄っ ̄)


相手の好意に気が付かないてなんだそれ!?ですよね。

色目使われたら常人ならば普通分かりますよ。

(頼む、一生気付かんでくれ)






Mの東方放浪記

                     仲良くごくごくごくーハート




そんな話を聞いて朝からメラメラと燃えました。

あ、いや、萌えたのでした






Mの東方放浪記




沖縄に行って来ましたよー。

あちらは初夏の陽気でした。


私はいつも何かしら持ち忘れるんだけど、今回はカンペキ!各種充電器オッケー!パンツもオッケー!

脱アルツー!やれば出来る子なんだわ!うひひーと、

ご満悦で寝る前にipodで音楽を聴こうとしたところ充電切れ。


その後、充電しようとしたら何か違和感。何か足りない、、、


どうやらコンセント部分だけを持ってコードを忘れた模様。

(そんな忘れ方するならいっそ全部忘れてしまえ)


耳が寂しくて辛いのナンの。

毎日聴いてますからねえk-popさん。もはや中毒の域なんでしょうね。

ぐっすん。


帰りに那覇空港に旦那さんを置き忘れて行きそうになりました。