東日本大震災から5年
5年前の震災の日も寒い日でした。
1万8000人を越える死者・行方不明者を出した東日本大震災から5年。
家族を亡くされ、家を失った方々には、どんなにか大変な5年間だったの
かと心が痛みます。
避難は未だ17万人。
被災地ではまだ暮らしや産業などの課題が満載で、
復興の実感は得られてはいないようです。
原発事故の恐ろしさも、決して忘れてはならない事ですよね。
帰還困難区域の除染作業も報道で見ましたが、放射能が心配で故郷に
帰れない方々がまだまだ大勢いらっしゃいます。
自然による天災は止められませんが、人の手による災害は二度とないように
忘れずに教訓として実行して欲しいです。
被災地へは海外から多くの義援金やサポートがありました。
当時のJYJの三人もメッセージや寄付をしてくれました。
日本へのメッセージの際の、黒いスーツに黒ネクタイに黒い髪に
彼らの気持ちが表れているような気がします。
【JYJ震災後メッセージ】

予想もしなかった大地震で沢山の皆さんが被災したことを聞きました。
本当に胸が痛いしとても悲しいです。
1日でも早く色々な事が落ち着いて日本の皆さんが無事でいられるよう
JYJは祈っています。皆さん頑張って下さい
我が家では、家族との連絡はすぐに取れたのですが、それぞれ帰宅困難で
全員別の場所で一晩過ごしました。
(当時、ジュンスも羽田空港でしたね)
両親とも仙台出身なので、親戚の様子も心配でした。
その後の余震や停電もあり、懐中電灯に使う乾電池がどこにも売ってなくて
お店を探し回りました。
買い置きの大きなロウソクが便利でした。
停電の時はストーブもつかず本当に寒かった。
でも東北の被災地の方々は凍えるような寒さの中を
余震の恐怖に震えながら過ごしていたのだと思います。
当時中学三年生だった娘も大学生。
そして義母の命日も3月11日(震災の1年前です)
今年は7回忌を迎えます。
当時のジュンスのTwitterより
「明日は来るから」の
歌詞を韓国語と日本語で
「明日は来るから」
https://youtu.be/Uc70f7lXdWM
僅かな力だけど、復興のためにできること
おひとりにつき10円が復興支援のために寄付されます。
特集サイト http://fukko.yahoo.co.jp
「必ず昨日」YouTube再生のミリオン達成
そしてJYJ official Facebookに約束どうり動画がアップされました

[JYJ FB] 오늘 여러분이 누울 자리는 바로 요기!문득 보고싶고 그립고 생각이 나는 일상의 준쨩
[JYJ FB]今日、皆さんが寝る場所はまさにここふと会いたくて恋しく思うのは、私は日常のジュンちゃん
JYJ Official Facebook

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=927038090724889&id=191819204246785&refid=17&_ft_=top_level_post_id.927038090724889%3Atl_objid.927038090724889&__tn__=%2As
「必ず昨日」MV
「 꼭 어제 ʏᴇsᴛᴇʀᴅᴀʏ 」 [M/V]
私も再生してみました。
再生回数100万の数の中に入っていると思うと嬉しい
でも廃墟を見るとまるで震災の跡地のようで辛いですが

バラードコンサートでもきっと歌ってくれますよね

名古屋公演まであと4日

シアママTwitterから動画のお知らせ
<어떤 해외팬이 만들었다는데 저의 선물같은 영상이네요~만들어주신분 감사합니다~♡ 보면서 감동이눈물이...ㅠㅠ 여러분도 한번 보실래요~~
どんなペンが作ったか、私のプレゼントのような映像ですね~
作って頂いた方ありがとうございます~
見ると 感動が...┬┬皆さんも 一度 見てください~~
【BlackXia!】金俊秀 Kim Junsu - 媽媽 Mom">
シアママがTwitterで上げてくれた映像
小さい頃からのジュンスがいっぱいです。
ママがジュンスと写真を撮る時に、両手をウエストに回すのだけど
ジュンスのウエスト細~いからできるのね

韓国発のヒットミュージカル『フランケンシュタイン』
豪華日本人キャストで来年上演
韓国発のヒットミュージカル『フランケンシュタイン』が、最高の日本人キャストを集めて、
2017年1月に日生劇場で上演されることが明らかとなった。
発表されたキャストは、ビクター・フランケン(博士)役に、中川晃教・柿澤勇人(Wキャスト)。
アンリ・デュプレ役に、加藤和樹・小西遼生。
また、ジュリア役に音月桂、ルンゲ役に鈴木壮麻、ステファン役に相島一之、
エレン役に濱田めぐみ…とそうそうたる顔ぶれが勢揃いだ。
日本版の演出は板垣恭一、音楽監督を島健、振付を黒田育世がそれぞれ務める。
製作は東宝/ホリプロだ。チケット発売は2016年秋予定。
ミュージカル『フランケンシュタイン(프랑켄슈타인)』のオリジナルは、
英国作家メアリー・シェリーが1818年に発表した小説を原作に、
韓国ソウルの忠武アートホールの製作により2014年に初演したもの。
脚本・演出をワン・ヨンボムが、作曲・音楽監督をイ・ソンジュンが手掛けた。
初演時には「ザ・ミュージカルアワーズ」をはじめ、韓国ミュージカル界の
主要な賞を総なめにした。
忠武アートホールでは2015年11月より再演を上演中(3月20日まで)で、
ユ・ジュンサン、パク・ウンテ、ハン・チサン、ソ・ジヨン、アン・シハ、イ・ヒジョン、パク・コニョン、チョン・ドンソク、チェ・ウヒョク、イ・ヘギョン、イ・ジス、ホン・ギョンスらの人気も相まって、
圧倒的な観客動員を記録している。
日本からも多数のミュージカル・ファンがこの作品の観劇のために渡韓している。
近年『フランケンシュタイン』の舞台といえば、ダニー・ボイルの演出、アンダーワールドの
音楽で、ベネディクト・カンバーバッチとジョニー・リー・ミラーが博士と怪物を交互に演じた
“演劇”版(初演2011年)が「ナショナルシアターライヴ」で2015年に日本で上映され、
大きな話題になった。
4月2日(土)~4月15日(金)には東京のシネ・リーブル池袋で再上映される。
また、2013年11月に東山紀之&坂本昌行が演じた同“演劇”版(演出:鈴木裕美、上演台本:倉持裕)も高い評価を得た。
このたび満を持しての韓国ミュージカル版の国内上演により、演劇ファンの間で『フランケンシュタイン』ブームが再燃しそうだ。
ミュージカル「フランケンシュタイン」MV

https://youtu.be/IovzbPNQcp4
韓国のオリジナル版が日本で豪華キャストで上演されるのですね。
楽しみです。
韓国からもミュージカル俳優を呼んでコンサートなんて企画があるとイイなぁ

製作が東宝とホリプロというのが気になります。
ホリプロの社長さんは、デスノートの時にジュンスを大いに気に入って
くれていたからねー
2017年はたぶんジュンスは兵役だけど、何年後かに韓国俳優での
再演なんて期待しちゃうな
ホリプロ社長とジュンスのツーショット
『フランケンシュタイン』アンリ役で鮮烈デビューのチェ・ウヒョクさんコンサートが
日本で開催されました。
もう日本でコンサートなんて凄いですね

小さい頃のノエルだニャー
今は3歳だから5年前には生まれてなかったニャン
地震があるとビックリするニャン