キム・ジュンス ミュージカル主演男優賞 おめでとうございます!

ステージトークが会いました。観客が選んだ2015年最高の作品!
観客が選んだ2015年最高のライセンスミュージカル初演 <デスノート>
昨年の夏に全ての俳優が57回をワンキャストで公演して大変でしたが、
毎回客席を一杯にして大きな声援と応援を送って頂き、最後まで何の事故なく頑張って
終える事ができたようです。
この賞を観客の皆さんから受けたが、賞を受けることができたのは皆さんのお陰だから
この栄光を観客の皆さんに捧げます
今年は丙申年(笑)また始まります。したかったけどまだ始めていないいくつかの夢を、
今年是非実践願います。
私も先送りにしていたものが達成できるよう懸命に努力いたします。
~ステージトーク「観客が選んだ2015最高ミュージカル主演男優」所感

ミュージカル「Dracula」公演はあと2回

2週間はあっという間ですね~。終わってしまう前に何とかレポ書きます

こちらは2月6日のカーテンコール

https://youtu.be/DZ9lDNR9GHk
髪型が真ん中分けです
「Dracula」公演1月30日夜公演、1月31日夜公演観てきました。
「Dracula」はジュンスの出番も多くて、ジュンスを引き立てる衣装と配役、
愛をテーマにした壮大な物語と美しい曲の数々が素晴らしかったです

特に「Loving You Keeps Me Alive」は
ジュンスが、コンサートの度に何度も歌ってくれるナンバーだから
もう耳にメロディがこびりついてる泣かせどころです

♪ 그댄 내 삶의 이유,
♬♪ あなたは私の人生の理由、
私を生きるようにした初恋
永い歳月さえも消すことができなかった愛、
あなたの場所を探して戻ってきて
私の傍へと
あなたは私だけの息遣い
いえなかった私の傷、
あなた胸中にも私が残っているじゃない
あなたの真心にそむかないで
私のところへ来て
あなたを初めて見た瞬間すべてのことが変わってしまって
その名前だけささやいても私の世の中は震えて
私たちの縁は時間を越えて共ににする運命、
また私に帰ってきて
私と踊りましょう明け方に向かって
この歌詞がドラキュラの心情を表現しているから、
ジュンスも毎回歌うと涙が溢れるのですね

「Dracula」公演は熱演すぎて、ジュンスの声がひっくり返ったり、
つばが飛ぶのがわかるほどでした。
声楽を学んだ俳優なら、ここまではしない演技なので
それゆえに、観客が現実では考えられない異次元の物語に引き込まれるの
だと思います。
絶叫してます

威風堂々とした劇場でした。
30日席は、一階CとD地区の間の通路端でした。
目の前の空間が空いていて、とても見やすい席でした

今までのミュージカルで一番見やすかったかも?
各座席の前にテレビが付いてて、飛行機の座席みたい。
あのテレビを見る人いるのかな?
31日はYES24で取った席で、E列右端後方
右端でも後方だと全体見渡せて、視野の遮る所もなく良かったです。
2日目はメモを取りながら観ました。
あとから上がる写真をみても、どの場面かわからないことがあるので、
ジュンスのその場面の衣装や感想を書き留めました。
でも暗がりだから手元は全然見えませんでした。
ジュンスのハイライト動画

http://youtu.be/96fZ1cxLu3o


https://youtu.be/Aoy_XdwCLh4
今回は、物語も丁寧にわかるようにお芝居で説明されているから、
初めて見る人にはわかりやすいと思います。
初演よりも、二幕目があっという間に筋が進んだように感じました。
特に印象に残ったシーンだけあらすじと感想を書いてみました。
冒頭にジュンスは、白髪の老人の姿で
やはりウエストが細いなぁ~
華奢で小さなおばあさんのようでありましたが、
本当に400年暗闇を生きてきたようなしゃがれ声で、この声は他のミュージカル俳優
にはない独特の武器ですよね。
ジョナサンが切ってしまい血のついたカミソリをペロって舐めるシーンに
ぞっとします

ジョナサンの寝室に、舞台の一部の透明な棺からヴァンパイアスレイプ登場。
この登場の仕方がセクシー。
ドラキュラが赤ん坊の入った袋を持って階段を降りてきますが赤いフードを被った
サンタのようでした。
フードの下の顔は隠れてるけど特殊メイクはありません。
後ろ向きにジョナサンの血を吸って若返るドラキュラ
白髪のドラキュラが血を飲んで、真っ赤な髪になる。ジュンスが考えたアイディアだそうです。
ここが最初の見せ場で、音楽とともに展開が速くて、ワクワクします。

手袋を脱ぎ捨て一気に若返り、それも下げモリだから10代に見えちゃう

年齢の落差があるほど、驚きがあるけどね。
レンフィールドのいる精神病院にヘルシング教授がやってくる。
カン・ホンソクさんのヘルシング教授は恰幅が良くて、人の良さが出てしまい
冷静な教授には見えないんだけど。
もちろん声量もあり、歌もお上手でしたよ。
ウィットビーベイ
ミナが手紙を読んでるとドラキュラ伯爵に声をかけられる。
そこへルーシーが登場。
ルーシーは三人の男性から求婚されて、ミナに相談
ルーシーはセクシーでおキャンなキャラでミナが清楚だから対比がはっきりします。
ドラキュラに噛まれる時の赤いドレスも肩がはだけて色っぽい
鉄道駅、そして結婚式
ブタペストに向かう駅で、ドラキュラ伯爵はミナにエリザベスの死により神を呪って
ドラキュラになった過去を告白します。
ドラキュラ伯爵は、最初は紳士的で穏やかなんだけど愛する恋人の死に絶叫して
神に向かって、怒りを爆発


フリフリのシャツとパツパツパンツがお決まりの衣装です
ドラキュラ伯爵に惹かれながらも、予定どうりジョナサンと結婚するミナ。
ルーシーも同時にアーサーと式を挙げますが、片隅で見ているドラキュラ伯爵の
表情が切ない

そしてルーシーのブーケをキャッチすると、髪をかきあげてにやりと笑います

この表情が、もう好き勝手にするぞというドラキュラ伯爵の宣言のようでした。
ルーシーがドラキュラ伯爵にやられヴァンパイアになり、ドラキュラ伯爵と人間を
襲い仲間を増やそうとしますが、ルーシーは心臓に杭を打ち込まれ死んでしまう。
ドラキュラ伯爵とヴァンパイアルーシーが悪役でかっこいいです。
この時のドラキュラ伯爵は赤いフリフリシャツ
ドラキュラ伯爵をミナが探す場面。
建物が描かれた舞台に煙でドラキュラ伯爵のシルエットが浮かんでは
消える演出が良かったです。
ヘルシング教授がドラキュラ伯爵を探しまわっている間にミナのもとに
訪れるドラキュラ伯爵。
ミナがドラキュラ伯爵の服を脱がせて血を与えるシーンはドキドキです
格闘
そこへヘルシング教授達が戻って来てしまい、ドラキュラ伯爵と対決します。
この時ベットから、白シャツの胸をはだけながら飛びます!
手をかざすだけでバッタバッタと敵をなぎ倒すドラキュラ伯爵様
ドラキュラ伯爵はそんなに筋肉質ではありません

巨大な壁がぐるぐる回ってドラキュラ伯爵がどこにいるかわからず。
俳優さんが回る舞台とぶつかりそうでハラハラします。
ドラキュラ伯爵に捕まったヘルシング教授をミナがかばって、
なぜ彼をかばうのかとがっかりするドラキュラ伯爵
ミナに催眠術をかけて、ドラキュラ伯爵の居所を突き止めようとするヘルシング教授
ドラキュラ伯爵が天井から棺桶に入って降りてきます。
かなりの高さで歌うのは怖くないのかなァ
ドラキュラ伯爵を追い詰める決起集会をするヘルシング教授達は
お墓に向かいます。
ここでドラキュラ伯爵とヴァンパイスレイプとまた格闘に。
最後の結末が初演と違っていました。
ヘルシング教授がヴァンパイアスレイプを杭で殺して、その顔を見ると、
自分の妻のジュリアだったというエピソードです。
劇中で大きな声でジュリアと叫ぶので、言葉がわからなくても情況は理解できました。
ヘルシング教授も妻への愛のためにドラキュラを追っていたのに、自分の手でとどめを
さしてしまった。
その悲しむ姿を見て、ドラキュラはミナを愛していると叫ぶのだけど
ミナを同じヴァンパイアにすることに躊躇する気持ちが生まれる。
このままではミナも同じ目にあわせてしまう。
そして、愛のために400年待ったけど、自ら命をたとうと刃を持つドラキュラ。
ミナが自分と一緒になる決心をやっとしてくれたのに…

哀しみに震える声で会場も、もらい泣き


そして棺桶に入り、Draculaに刃が突き刺さる。
苦悩と安堵の入り混じったを表情浮かべるDracula

この表情が何とも言えません

右側端の席からだと、Dracuraの最後の表情がよく見えますよ。
話したいことがたくさんあるの
冷たく冷えた心臓に伝えることができない
神よ、彼がかわいそうではありませんか・・
ただ愛のためを願った彼を許してください・・・
(訳をお借りしました)
最後に天から雪が降り始め、ドラキュラの眠る棺桶に一筋の光が射す
ラストでした。
劇評に、
「キャラクターに完全に溶け込む集中度のおかげで劇の中心を捉えて、観客の吸引力も
高めた」
「多分キム・ジュンスの演技方式がミュージカルにより適切かもしれない」
「スタイリッシュなメロドラマでは誰も真似できない立地を固めた」 とありました。
初演よりよりわかりやすくなったし、ジュンスにはこれから年を重ねても当たり役として、
演じ続けて欲しいです

でも黒猫じゃないからダメだニャン
