シアペンには辛い新年でしたが、
今は、それぞれ自分で感情に折り合いをつけるしかない、
と思っています

私たちはアーティストのキム・ジュンスが好きなんですよね。
XIA Ballad&Musical Concert with Orchestra vol.4 _
レポート

29日から31日まで3日間、蚕室(チャムシル)室内体育館で開催した
'2015 XIA Ballad&Musical Concert with Orchestra vol.4'公演
29日のレポートです。
日にちが経ってしまい、忘れている部分はミヤネ

29日はお昼にソウルに着いて、リムジンバスでホテルへ。
ホテルに韓国のシアペンチングのMさんが、来てくれて再会
沢山、おしゃべりを拙い韓国語でして楽しかった

でも会場に着いたのが、7時過ぎだから、雪だるまペンラは売り切れ

コンサートは本当に素晴らしかったです

流れも選曲も演出もジュンスの声の調子も最高

ジュンスのビジュアルもそれはそれは美しくて…

今までで一番だったかもしれない。
そしてジュンスの晴れ晴れした笑顔が印象的で
自分に自信を持って充実しているんだなぁと思いました。
なんだか構成も粋な感じで、自信に溢れていました。
兵役前ですが、心身ともに充実して
今が旬なのを感じます。
そんな姿を見れて良かった

今から思えば幸せだったのね
なにも知らないときに見れて良かったです

ジュンスのMC韓国語だから、
いくつかの知っている単語を頼りに流れを予想。
集中が途切れるとわからなくなっちゃう(@゜Д゜@;
usappiさんのブログでMC日本語訳を後から見て、
内容を納得いたしました。
訳をお借りしました。ありがとうございます。
席は二階の9列目
この会場の二階は全体見渡せて、
舞台にも近くておススメ!
オープニング映像
ジュンスによるデスノートのセリフの部分の朗読
あらら、茶色だと思ってた髪がミントグリーン
思わずエーって叫んじゃいましたよ

染めたというより、根元は茶色なのでカラーリングかもね。
衣装は白の上下でズボンが青じゃない
「ゲームの始まり」
변함없는진실「変わらぬ真実」
ジュンスMC
髪の毛みました?
本当はミュージカル
デスノート、こうやって立ちたかったんですが
レプリカの関係で
最後の難関を越えることができずに
残念でしたが
僕のバラードコンサートなので
僕の思い通りにできますね。
ここででも僕の夢を繰り広げようと・・
いろいろここでご覧のとおりすごい規模でしますが
紹介はちょっとあとにして
ここでデスノートの一曲をお聞かせします。
「 죽음의게임 死のゲーム」
https://youtu.be/0FN6effZ6nE?list=PLjhscmI4xE5XwAkOC4K_K8iJSewtT9O4Z
ミュージカルでは、ダンスはなかったので グリーンのカツラを付けた
ダンサー四人を従えたのがとても新鮮にみえました。
途中でミナの歌声も入ってます。
楽屋でのダンサーさんの写真、女性のダンサーなので四人のニアに見えちゃう
놈의 마음속으로 ヤツの中へ
https://youtu.be/0d4jrAy3fqM?list=PLjhscmI4xE5XwAkOC4K_K8iJSewtT9O4Z
デスノートの4曲の中では一番好きなステージ
ジュンスが歌いながら階段を駆け上がる疾走感
曲がロック調なので、ノリが良くて一緒にメロディーを口ずさむ感じ。
激しく歌い踊るジュンスが、Lの役柄とはまた違ってました。
後ろのコーラスの若い子達との掛け合いも良かった。
デスノートの話の筋から離れて、曲だけで魅せるステージで、
ライティングも映像も目がチカチカする程派手で、音も大音量。
途中で花火も上がる

It's over ( ミュージカルDracura)
https://youtu.be/EB29Ounq87g?list=PLjhscmI4xE5XwAkOC4K_K8iJSewtT9O4Z
ミュージカル俳優カン・ホンソクさんがゲストで登場
声量もあり体も大きくてすごい迫力です
ジュンスの衣装は大きなフリルの真っ赤なブラウスに緑の髪が
少女漫画みたいな組み合わせなのに、ウットリするほど素敵でした

その後、ジュンスは着替えタイム
カン・ホンソクさんのMCの後で、
ミュージカル「キンキーブーツ」から「hold me in your heat」
リュークの歌い方とは変えて、さすがの熱唱
あまりに辛い愛は愛ではないことを(キム・グァンソク)
ジニータイム

1 ジングルベル
ジュンスがまず客席から、鹿のカチューシャ渡されてかぶります。
日本でもお馴染みの曲
マジギレするのが可笑しい。
https://youtu.be/f1de2G2Y7Pk?list=RD4Zpx0eO0XrQ
손이 꽁꽁꽁 ソニコンコンコン
この曲は知らなかったけど、
コンコンコンの部分を客席が叫んで、掛け合いが楽しかった。
韓国語できなくてもすぐわかって楽しめました。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=yboQ6Qlso9M#t=27
2.私は私だけのものに(エリザベート)
影が長くなって(エリザベート)
ミュージカルの曲のファイルを見る顔はホッとした表情。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=uQFxuKXuWiI#t=25
3 ハンサム宣言文
잘 생겼다 ( 見栄えがいい、かっこいい)
の単語は知ってたからなんとなく笑いにはついていけた。
ジュンスの宣言文を読むときの情けなそうな表情が可笑しい

途中笑ってしまってつかえると、何度もやり直してました。
コンサートの度に、自分はハンサムじゃないというので、
韓国ペンファンサイトで添削して、
選ばれるように何十人で用意したそうです
ここを指せとみんなで指差ししてましたよ

だからキョロキョロしてたのね。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=kCwt_GHUfUw
世界最高美男
姓名 キムジュンス 86年1215
1986年12月15日出生
私 キムジュンスは2015XIAバラード&ミュージカルコンサート ウィズ オーケストラVOL.4を迎えて本人がイケメンであることを厳粛に認めることを次のように宣言します。
ひとつ 私 キムジュンスは目が素敵である。
ひとつ 私 キムジュンスは鼻も素敵である。
ひとつ 私 キムジュンスは口も素敵である。
ひとつ 私 キムジュンスはただ全部かっこいい
正直僕 キムジュンスは僕が見ても
他の誰が見てもイケメンで
可愛くて美しくてかっこよくてセクシーである。
それによって私キムジュンスは宣言以降、負担にならない気楽なルックス
まったくイケメンではないなどのお話にならない発言を一切しないことを宣言します。
私シアジュンスが生まれもったイケメンなルックスと
独歩的な魅力でこの世を美しく輝かせることに大きく寄与していることを
認めて本当にイケメンであることを厳粛に宣言します。
2015年12月29日
美男代表 キムジュンス
4 남팬들을 위한 소원 ナムペンのための願い
アコースティックタイム
韓国最高の音楽監督であるキム・ムンジョン・監督と、
ギターの愛称プー兄さんが登場
監督のピアノとプー兄さんギターでジャズバーのような雰囲気で歌います。
なんて贅沢な時間
오늘 따라 보고싶어서 그래 「今日に限って会いたいからよ」 Davichi
https://youtu.be/Hm-oZL9sTzA
그 남자(その男)
ドラマ「シークレットガーデン」でヒョンビンが歌った曲
このドラマが大好きでOSTも持ってます。
以前にジュンスが、カラオケをバックに歌った音源が出ましたね。
この日は切なく感情を込めて歌い上げて、素敵でした。
このドラマの中で、ユン・サンヒョンの役が売れなくなった歌手で、
昔好きな女性がいて、ファンを気にしながらも最終的に愛を告白する
話がありましたよね。
오래전 그날 「昔のあの日」ユン・ジョンシン
学生の頃を思い出す歌だそうです。
バックの映像が韓国の学生時代の恋愛を描いたイラストで
ノスタルジックな感じ。
https://youtu.be/u0aXOYjjIgk?list=RDPQ3oDDjNqeQ
オーケストラ
60人組のオーケストラと30人組の合唱団からなる、総勢100人のオーケストラの演奏は
迫力が有りました。
若い人たちが一生懸命演奏してて、彼らにとっても晴れ舞台なんだね。
シャエストラ
カラヤンなど有名な指揮者の映像が流れて、なんだろう?と思っていたら
ジュンスが指揮棒を持って登場
華麗で優美な指揮で、ずっと後ろ姿なのでお尻が揺れるのがバッチリ見えます。
Libertango ~ X Song
https://youtu.be/-Lvxep7t5Qg?list=PLOAEtUgyOsT8ASCIyl3gVHN6RqdC6rcy6
タンゴのリズムから次第にジュンスがリズムにのってきて、指揮がダンスに徐々に代わり、
踊り始める過程が、ショーのようで見ててゾクゾクするほど色っぽい
日本でも指揮をコンサートでやって欲しいな
ジュンスMC
ジュンス:とにかく・・はい。指揮をしてみましたが・・
練習するときに感じましたよ。
ミュージカルするとき、ミュージカルのステージに上がったときは
それは歌手としてとのステージとは本当に違う感動だなと
とても震えましたが
指揮をすると僕のリズム、僕の手に合わせて音楽が回っててボリュームなどが
変わるそれをみて
また違う感動を受けました。
60人のオーケストラが僕だけを見るのはとても
負担だったけれども
そんなところがとても感動して
公演を通して
提案を通してあえて指揮を経験だと思ってとてもうれしく思いました。
ありがとうございます。
「XSONG」ディスコファンクのリミックスバージョン
歌いながらダンサーさんとシギシギ達SPと二階の通路を回ります。鮮やかな青のサテン風の衣装がとても似合って、そばに来たジュンスが
本当にかっこよくて美しくて見惚れました



一列目の人達はハイタッチして、ラッキーだね

「彗星」 (Bleach Houki Bosh ユンナ )
この時のダンスがお尻を横に振る、とても可愛いらしいダンスでした。
OeO(アコースティック)
アンコール
「참 예뻐요」 綺麗です
https://youtu.be/PQ3oDDjNqeQ
以前にブログに書きましたが、私が一番楽しみにしていた曲

優しく慈しむように歌う歌声にウットリ

ミュージカルの劇中で聞けたら素敵ですね。
12월32일
最初の時計に針の時を刻む音が印象的な曲
Heal The World(日本語字幕)
https://youtu.be/4Zpx0eO0XrQ
マイケルジャクソンの曲がコンサートのラストでした。
最後が英語の曲は珍しい。
この曲は、確か小田和正さんが番組で、ギターを弾きながら
歌っていたのを聞いたような?
素敵な歌詞だし、慈善活動に熱心なジュンスの気持ちを
代弁しているような歌詞で。
皆さんも一緒に歌いましょうと客席にマイクを向けてくれました。
最後はいつものように深々とお辞儀をしてコンサートが終わりました。
このあと、オーケストラとのリハーサルなどの動画が流れました。
やっと29日をまとめました
間違えがあるかも?ご指摘下さいね。
30日の分はまた後ほど…
お正月はあの報道があってからジュンスの動画も写真もチェックしてなくて…
改めて動画をみると、ジュンスの歌も演出もレベルの高い最高のステージでした
そろそろDraculaに向けて、気持ちのリハビリしましょう
今年は申年
猫年はなぜないニャン?