梨色を飾ろう | infection  ~YooSu~

infection  ~YooSu~

YooSuが大好き!なじゅんじゅんのブログです。腐の気があるので気をつけて。



じゅんじゅんです\(^_^)/




雪もちらついたと言うのに、こんな寒そうなサジンを選んだのは、






「ユチョンの手がエロいから」←よーく見て妄想してね




さて、皆様。

じゅんじゅん、やっと体調が戻って、





「うーむ、何故小説が浮かぶんだ」



しばらく調子良く表で小説あげてましたでしょ(^ε^)♪

するとですね、





「何で私の努力のたまものを上げないのよ」




Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←



斬られまくりましたので、本日はじぇんじぇんの努力のたまものを皆様にお披露目します。





「ジュンスにはその間俺のたまものをあげる」

「ああん、すごい、ユチョン」






「何で素直に書かないんですか」

「ユス菌が必要だからだ」←ユス病患者



さてさて、じゅんじゅんが年末におせちをせっせと作っていると、





「よーし、頑張るなっしー♪」



じぇんじぇんがごそごそと何かを始めました。





「ここはこうなしね。うん、そうなっし。次はこうなしね。うん、そうなっし」



黙々と手を動かし、おせち作りを全部じゅんじゅん任せにしてじぇんじぇんがやっていたこととは!





170103_0820~02.jpg
「かがみなし」






「やりきったなっし。すっきりしたなっしー♪」

 

 


かがみなし作りです(^▽^;)

このかがみなし、紙粘土です。

上に乗ってるふなっしーや鳥も紙粘土で作っています。

飾りは折り紙やフェルトで作っています。

よく見えませんが、緑の飾り(裏白)は一枚一枚葉っぱの形をカッターナイフで切って作っています。






「すごいじゃん、じぇんじぇん。よくこんなに細かいもの作ったね」






「頑張ったなっしー♪」




と、じゅんじゅんに褒められてほくほくしていたじぇんじぇん。

クリスマス、お正月と夜なべして頑張ったので、しばらくは大人しいだろうと思っていると、





「じゅんじゅん、見るなっしー♪」




昨夜、じぇんじぇんから呼ばれて玄関に行くと、




Σ(~∀~||;)←






続く←



さあ、じぇんじぇんは玄関に何をしていたのでしょうか(=◇=;)←まあ、君の考えてる通りのことだよ