「ねえ、何でそんなに笑うんだよ」
「だって、ジュンスが桃ゼリーって何って聞くから」
「あはははは。ジュンス、今夜教えてあげる」
「ああん、ユチョン」
じゅんじゅんはゼリーもいらないと思うけどね( ̄ー ̄)←ユスの間に入るものは何でもいや
さて、桃ゼリーでユス菌を繁殖出来るじゅんじゅん。
記事を書いていると、
サイドバーに気になる言葉を発見\(^_^)/
時間がないのにぽちっ←クリック
記事になってすぐは手に入らないことも多いので、期待せずに朝コンビニへ。
じゅんじゅんが即購入したものとは、
「ジュンス、あたまだけでいいからカプッと食べていい?」
「やん、全部食べて」
ユス菌でーすヽ(゜▽、゜)ノ
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←
これカプリコのあたま、つまりチョコ部分だけを商品化したもの。
カプリコってたまにすごーく食べたくなって、じゅんじゅんはこの前ドラッグストアで我慢出来ずにワンピースバージョンを買いました(^ε^)♪←もも、食べた?
中身は、
早速職場でおやつにパクリ。
本当にカプリコのあたまでした(^ε^)♪←当たり前
半分はじぇんじぇんに持って帰ってあげないとうるさいので、途中でやめて家に持ち帰りましたが、
夕食の支度をしていると腹がきゅーきゅー鳴きます。
可愛いじゅんじゅんの腹の虫に、何か餌をあげねば!
コンビニでカプリコのあたまと共にじぇんじぇんと半分こするつもりで買いましたが、我慢出来ずにパッケージを開けると、
「ドロドロじゃないか」←
暑い中帰って来たため、チョコレートが溶けて原形を留めてません(ノ◇≦。)
これはもうこうするしかない!
ドロドロに溶けたチョコレートを袋を破ってまで、綺麗に舐めつくしました(^ε^)♪←意外と美味かった
そのまま、何食わぬ顔でご飯作り再開。
じぇんじぇんご帰宅。
「お帰り。もうご飯出来るよ。早く手を洗っておいでよ」
「えっ、おかしいな。何かな」←うろたえるじゅんじゅん
「申し訳ございません。熱で溶けていたので、すべて頂きました」
結局じぇんじぇんにバレバレ( ̄ー ̄)←何故顔を洗わなかったんだろう
こっそり食べれば見つからないと思っていたじゅんじゅん。
やはり、じゅんじゅんのやることなんて、
猿の浅知恵なのね(w_-;←また買って来なくちゃ
皆様も食べた後はちゃんと鏡でチェックしましょうね( ̄ー ̄)←口の周りにひげのようにチョコレートがついていたそうです













」








