薔薇色は活性化の色 | infection  ~YooSu~

infection  ~YooSu~

YooSuが大好き!なじゅんじゅんのブログです。腐の気があるので気をつけて。



「彼はどこ?」



僕は運命の相手と出会った。

でも、彼は僕がそう思っていることを知らない。

僕が勝手に運命を感じているだけ。





「彼のピアノだ」



優しく甘い音色が聞こえ、僕は彼の姿を求めて立ち上がった。

会いたい。

ピアノだけじゃなく、彼の甘い歌声も聞きたい。





「あの建物から聞こえる」



音に誘われて、古い階段を昇る。

彼のピアノはどこか郷愁を誘い、涙腺が緩んだ。

早く彼に会いたい。

焦りにも似た気持ちで、音の漏れ聞こえる古びた木のドアを開けると、








「待ってたよ、ジュンス。さあ、俺が君を鳴かせてみせよう」

「ああん、ユチョン」



運命の扉を亀がこじ開けたでしたー(≧▽≦)←シア桃の扉






じゅんじゅんです(≧▽≦)



皆。

自分で自分の、






「カイタ話をぶっ壊すじゅんじゅんよ」




シア桃をぶっ壊すのはユチョ亀だけどね(≧▽≦)



さてさて、皆様。





「写真を見て、ストーリーを作るのは脳にすごくいいんだよ」



と、お医者様もおっしゃっていました( ̄▽+ ̄*)←テレビで

妄想するのもいいので、写真を見ながらストーリーを作り、目を閉じてそのストーリーを思い浮かべてもう一度しっかりと頭の中で再現するとよりいいそうです。





「じゅんじゅん、やってるじゃん」←つまりこれ



なので、冒頭のストーリーを考えてみたのですが、





「結局ユス菌におさまるのよね」

「エロ菌でしょ」



ユス菌とエロ菌は仲間だ( ̄ー ̄)←


菌の説明はおいといて、じゅんじゅんは、





「あっ、見っけ♪」



セリフに合った写真を探し回るサジン祭りをしょっちゅう開催しているので、写真にセリフを当てはめるのは日常のことですが、





「普通はしないわよ」



と言われました( ̄ー ̄)←そうなの?


でも、脳の活性化にいいとのことなので、ぜひ皆様にお手軽な活性法をレクチャーしたいと思います(`・ω・´)ゞ


それは、



「あっ、ユス菌音譜



腐猿になって、ユス菌を拾い集めることよ(≧▽≦)

そうすれば、






「あっ、ユチョン」

「ああ、ジュンス」



脳は薔薇色と言うユス菌で活性化するわよーヽ(゜▽、゜)ノ



皆様もぜひユスサジンで脳内活性に努めてね(≧▽≦)