おしゃべりなわけ | infection  ~YooSu~

infection  ~YooSu~

YooSuが大好き!なじゅんじゅんのブログです。腐の気があるので気をつけて。



じゅんじゅんです( ´艸`)



「わーい、ユチョンが今夜一緒に遊ぼうって♪」

「意味分かってないだろ、ジュンス」

「ジェジュン、いいんだよ。夜になれば分かるから」



さあ、皆様。

ユチョンはナニをして遊ぼうとしているのでしょうか( ̄▽+ ̄*)←ポーいじり



さて、今夜のクローゼットの楽しみはこのへんにして、





「だからね、じゅんじゅん、ナンパしてね」






「いやいや、政治的背景がね」






「何でオリンピックって終わっちゃうんだろうね」←



職場の別の部署の男性が結構おしゃべり好きなので、捕まえておしゃべりしてました(^ε^)♪

とにかく井戸端会議のように、次から次に話題を振るじゅんじゅんに、





「じゅんじゅんさんって、本当に話題が尽きないよね」←



付き合わされてポツリ(≧▽≦)←褒めてくれてありがとう!





「褒めてない。迷惑って言ってるのよ」




Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←えっ、そうなの?



とにかくおしゃべり好き同士、




「腐ん腐ん、それで?」





「ええっ!凄い、楽しそう♪」





「いや、だから神はそうしたんじゃない」←東方の神



思い付くままにしゃべり、相槌を打ち、質問をして、いつまでも盛り上がっておりました(≧▽≦)←一時間はしゃべれる


すると、





「じゅんじゅんさんって、おしゃべりが上手いんだよね。こっちが話すことにもいい反応してくれるから、こんなこと話していいのかなってこともついしゃべっちゃうんだよ。とってもおしゃべりに見えて、聞き上手でもあるんだよ。だから、こんなに話してしまうんだ」



じゅんじゅんのおしゃべりをべた褒め(≧▽≦)←見ろ、じぇんじぇん





「えー、だって、トルさんの話が面白いからだよ。音楽も絵も映画の話も出来るし、本の話も出来るし、スポーツも分かるし、じゅんじゅんの知らない物理とか化学とかの話もしてくれるし、たまにじゅんじゅんの説教まで聞いてくれるからね」←



と、先輩トルさんが落ち込んでいる時には、たまに説教しています(≧▽≦)←結構先輩なのに





「その節はお世話になりました。でも、本当によくそんなに誰とでも話が出来るね。どうしてかな」



それはね、トルさん。





「あっ、じゅんじゅんさん。これあげます」

「えっ、ほんと、ありがとう」





「おちょーだい出来るからー(≧▽≦)」←知り合いが多いと貰いものが増える

 




「あはははははははははははは」←トルさんの隣の席の人



隣の席で黙々と仕事をしていたその方は、いつも黙ってトルさんとじゅんじゅんがしゃべっているのを聞いているのに、突然大爆笑(≧▽≦)←つかみはオッケー


うるさいと思ってるだろうなと思ったのに←じゃあ、しゃべるなよ





「じゅんじゅんさん、貰いもののおすそ分けで悪いけど」



お菓子をおちょーだいしちゃったのーヽ(゜▽、゜)ノ←やっ腐ー♪


でもね、本当のおしゃべりの訳は、





「僕は桜の灰の降る町の出身なんだけどね」



小さなきっかけで、輪が広がるからだよ(^ε^)♪

じゅんじゅんの大好きな高杉晋作様の師。

松陰先生はドラマの中でこんなふうなことを言いました。



「皆、先生なんだ。必ず知らない何かを知っている」



たくさんの先生が目の前にいるから、じゅんじゅんは教えを乞うているんだよ(^∇^)←言い訳



因みにトルさんは「ビートルズ」のファンなので間をとってトルさんです\(^_^)/←おしゃべりのきっかけはビートルズだったの