「わあ、すっごく綺麗な桃」
「だろう」
「えっ、なになに?」
ジュンス、君の桃だよо(ж>▽<)y ☆←
さて、ユチョンのジュンス桃自慢はこれくらいにして、皆様にご相談があります( ̄ー ̄)
じゅんじゅん、最近、
ももを見習って、断捨離決行中\(^_^)/
「いや、それはユス菌だから」
に、至っていません( ̄ー ̄)←
それでも、着なくなった洋服とか、履かなくなった靴とか、骨の折れた傘とか、穴の空いた靴下とか、
心の中でもも父ちゃんの叱咤激励を受けながら、断捨離とまではいかずともお片付け実践中(^ε^)♪
でも、物を捨てるって本当に大変(*´Д`)=з
ユス菌関係は初めから捨てる気はないのでいいのですが、微妙にユス菌が関係してるような、してないようなそんなものはどうしたらいいのか悩んでしまいます(・・。)ゞ
そんな中で、
他の人が見たら、何で捨てないんだと思うだろうものにご執心のじゅんじゅん。
それは世界でただひとつ、いや、ただ一人の人のもの。
しかも作ろうと思って、おいそれと簡単に作れるものではありません(´・ω・`)
しかも数カ月前、
と、囚われの身でありながら、じゅんじゅんにメッセージを届けてくれたの。゚(T^T)゚。←感動
でも、だからこそ、
そこで、皆様に相談です。
じゅんじゅんが、どうしても捨てられないもの。
それはね、こんなものなの\(^_^)/
なのりんが自分をプレゼントしてくれた時のリボンなのーヽ(゜▽、゜)ノ←超嬉しかった
じゅんじゅん、このリボンを、
に結んでるのーヽ(゜▽、゜)ノ
皆様。
ペットとの絆リボン、断捨離しなくてもいいよね(≧▽≦)←絶対しない
「あはははははははは、じゅんじゅんさん、まだ取ってるんですか。捨てていいですよ」
「やだ、なのりん菌が沁みこんでるもん♪」
くれた本人からは断捨離許可貰ってるけどね( ̄▽+ ̄*)←捨ててないぞ、なのりん











