開発者は? | infection  ~YooSu~

infection  ~YooSu~

YooSuが大好き!なじゅんじゅんのブログです。腐の気があるので気をつけて。



じゅんじゅんです(‐^▽^‐)



ああ、この髪やっぱり好きо(ж>▽<)y ☆←この髪形にしてた



さてさて、皆様。

やはりですね、これはやるべきですね。

ええ、そう、絶対やるべきよ!





「そりゃあ、やりたいけど・・・」



やれー、ユチョンヽ(゜▽、゜)ノ←





「違うだろ」



Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←違わない



ユチョンもやらなければならないが、じゅんじゅんもやらなければならないの( ̄▽ ̄)=3

そう、あれよ、あれ。





「おちょーだい!」



昨夜はkaoちゃんからでしたが、またもじゅんじゅんコメント欄で「いいなあ、欲しいなあ」と呟いたら、



infection  ~YooSu~

「社長、送りました」




KC4A06080001.jpg
「お菓子と」




KC4A06090001.jpg
「トマトソースと」




KC4A06100001.jpg
「ご飯のお供と」




KC4A06110001.jpg
「じゅんじゅんがおちょーだいしたもの」






「じゅんじゅん、これなあに?」



じぇんじぇんも分からなかったこれ。

さあ、皆に分かるかな( ̄▽+ ̄*)

実はこの中身は、




KC4A06120001.jpg
「コシヒカリ~♪」






「俺の腰の動きも光ってるよ」←



デコと同じくらい光らせてねーヽ(゜▽、゜)ノ





「話が進まん」



Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←亀が桃を進めばいいじゃないか♪



mayuちゃまがご実家から頂いて来たコシヒカリをおちょーだいしちゃったのー(≧▽≦)

さっそく炊いてみると、






「じゅんじゅん!よくぞmayuちゃまをこのブログに引き摺りこんだわ。こんなに美味しいお米食べたことない!」

「うんうん、ユス菌に感謝して」←



あまりの美味しさに、じぇんじぇんがユス菌に手を合わせていました(^ε^)♪


ありがとう、mayuちゃま。

きっと天使菌がブレンドされて、より美味しくなったに違いないわ(≧▽≦)

大切にお腹に納めさせて頂きます。

ところで、皆様。

コシヒカリと言えば新潟の魚沼産と言われるけど、




「どこで開発されたか知ってる?」


何?

知らない?

仕方ないな。

じゃあ、じゅんじゅんが教えて進ぜよう( ̄▽ ̄)=3

あのね、





「福井の農業試験場だよ」



つまりmayuちゃまのご実家の国です。

なので、とっても美味しいの\(^_^)/

いやー、しかし参ったね。

コシヒカリの開発のことまで知ってるじゅんじゅんって、





「超博学!」





infection  ~YooSu~

「じゅんじゅんさん、その知識は貴重なお方から教えて頂いたんでしょう?」

「貰った知識はじゅんじゅんのものだ」←



皆様。

ではもうひとつ、すばらしい開発をしている方をご紹介します\(^_^)/







「ほら、ここ。ここはどう?」

「ああん、ユチョン」





「シア桃開発者のユチョンよー」





「せっかくの新米にユス菌を混ぜないで」



Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)←より光っていいじゃないか



mayuちゃま、貴重なお米を分けてくれてありがとう(≧▽≦)

貴重なお方にも、美味しいネタを分けてくれてありがとうって伝えてねー♪(*^ ・^)ノ⌒☆←