■2012年8月24日
「お後がよろしいようで」
よく、落語でオチとかサゲとかで(あまり区別ついてませんが)聞く言葉です。
でもって「ご隠居ぉ! コレってどういう意味なんですかぃ?」とGoogle長屋のご隠居に問うたところ、「そんなことも知らないのかいお前さん、だからお前はいつまで経ってもうだつの上がらねぇ野暮ったい男になるんだよ。いいかいよくお聞き(以下略」
かいつまんで書くと「次の(出演者=「お後」の)準備が整ったようなので私は失礼します」という意味なんだよと、Yahoo知恵袋さんが教えてくれました。おい待てGoogle長屋のご隠居どこ行った。
まーそんなわけで。
本州じゃどうか知りませんが、今日の北海道旭川市は「ヌルい」です。少なくとも暑くはありません。力仕事や大量の買い物とかホームセンターで買ってきた三段ボックス的なモノでも組み立ててない限りは。つか、それ全部力仕事だよな。
旭川市もつい一昨日までは「北海道にあるまじき猛暑」だったんですが、雨だの季節的なアレだので、ほんの数日で暑い日が過ぎ去りました。あとは「北海道にあるまじき残暑」の波が来るでしょうけど、その後はもう冬のターンです。秋、短いですよ。
そんなわけでバトンタッチの時期。
今日の買い物の道すがら撮影したものです。
▼夏のシンボル ひまわり

▼秋からの使い コスモス

近所で、同じ日に撮ったものです。
北海道民は概ね暑さ耐性パラメータが低いので、夏なんかバテバテです。
大好きなヒマワリの花を眺める余裕もなく、勤務先に向かうバス停の影に隠れて、アスファルトから跳ね返ってくる熱と戦いながら日光をやり過ごしていました。
朝の天気予報で予想最高気温が30℃超えとか見ちゃうと、それだけでゲンナリですよ。
仕事あるときは「まぁ仕方ないか」って思って働きますけど、休みの日にこの予報出た数日前なんか、朝から「どこへ逃げよう」って、冷房が効いてそうな場所アレコレ考えてましたよ。
結局その日は「こんだけ晴れてるなら開き直って布団干して洗えるだけの洗濯物全部ブチ込んで洗って天日干しにしちゃるわー!」ってなんかメーター壊れてましたけど私。
いやそんな事はどうでもいいんですよ。
「一雨ごとに涼しくなって、それがやがて寒さに変わる」そんな時期でございます。
昼のワイドショーの「まだ間に合う! 夏休みの宿題攻略法!」とかいうミニコーナーを「ハンッ… こちとらもう2学期だよ」と鼻で笑っているような時期でございます。
ヒマワリからの「お後がよろしいようで」の声が聞こえてくる今日この頃です。ヒマワリそのものはあんまし見てる余裕なかったけどな。
まあ、今日最終回だった「ハートキャッチプリキュア(アニマックスで再放送)」でキュアサンシャインをほぼ毎日見てたからそれでいいか。
って、いいわけないよな。
お後がよろし… ごめん。
あと、サンシャインよりはマリン派(本放送時) そして今日までの再放送時でムーンライト派に転がりかけた。なんなんだよあのアニメ、日曜朝から高山みなみvs久川綾ってなにこの栄養過多キャスト。あ、全然違った話になってる。
北海道民は概ね暑さ耐性パラメータが低いので、夏なんかバテバテです。
大好きなヒマワリの花を眺める余裕もなく、勤務先に向かうバス停の影に隠れて、アスファルトから跳ね返ってくる熱と戦いながら日光をやり過ごしていました。
朝の天気予報で予想最高気温が30℃超えとか見ちゃうと、それだけでゲンナリですよ。
仕事あるときは「まぁ仕方ないか」って思って働きますけど、休みの日にこの予報出た数日前なんか、朝から「どこへ逃げよう」って、冷房が効いてそうな場所アレコレ考えてましたよ。
結局その日は「こんだけ晴れてるなら開き直って布団干して洗えるだけの洗濯物全部ブチ込んで洗って天日干しにしちゃるわー!」ってなんかメーター壊れてましたけど私。
いやそんな事はどうでもいいんですよ。
「一雨ごとに涼しくなって、それがやがて寒さに変わる」そんな時期でございます。
昼のワイドショーの「まだ間に合う! 夏休みの宿題攻略法!」とかいうミニコーナーを「ハンッ… こちとらもう2学期だよ」と鼻で笑っているような時期でございます。
ヒマワリからの「お後がよろしいようで」の声が聞こえてくる今日この頃です。ヒマワリそのものはあんまし見てる余裕なかったけどな。
まあ、今日最終回だった「ハートキャッチプリキュア(アニマックスで再放送)」でキュアサンシャインをほぼ毎日見てたからそれでいいか。
って、いいわけないよな。
お後がよろし… ごめん。
あと、サンシャインよりはマリン派(本放送時) そして今日までの再放送時でムーンライト派に転がりかけた。なんなんだよあのアニメ、日曜朝から高山みなみvs久川綾ってなにこの栄養過多キャスト。あ、全然違った話になってる。