まぬけな正月の過ごし方 旭川→札幌 | もっとも北の盆地(くに)から

もっとも北の盆地(くに)から

トイカメラ「VISTAQUEST VQ1015R2」を好きなときに好きなように使う撮影日記
あと、写真以上に本文が語りすぎなのは「仕様です」

◆2012年1月2日 旭川→札幌

てことで、北海道護国神社での参拝を終えて、バスを待つこと30分w
バス遅れすぎだった上に、その次に来るバスまで従えて来る始末。何があった○気軌道バス。

$くしぃ@びすたくえすとのブログ-いざ札幌へ・1

なんだかんだで駅前まで出て、ここから長距離高速バスで一路札幌。


■発車します
$くしぃ@びすたくえすとのブログ-いざ札幌へ・2

正午に発車するはずのバスだったんですが、帰省ラッシュに巻き込まれて数分の遅れはあったものの、旭川から札幌にはずいぶんと早くつきました。
特に高速を降りて札幌市内に入った後の道路のスムーズさといったら、今まで同じ友人の家に行くのに乗ったどの道路状況よりもスムーズだったかと。
上り車線の走行は快適でした。3時間はかかると思ってたので、正直拍子抜けするくらい。

で、降りたのが終点より2個手前の停留所「テレビ塔前」


■着!
$くしぃ@びすたくえすとのブログ-札幌テレビ塔

着いたときは14時ちょうどだったんですが、カメラ出すのに手間取って、アングル考えているうちに2分経過w ちょっとシャッターチャンスを逃しましたw
そしていざ友人宅へと思ったら、このカメラ持ってると「目に映るすべてのものが被写体(ターゲット)」になるので、なかなか歩は進まずw
せっかく早く着いたんだったんだから、寄り道して時計台も撮っておくんだったw


■いざ友人宅へ!
$くしぃ@びすたくえすとのブログ-大通駅の床

札幌市営地下鉄 東西線大通駅の床です。
踏まれまくって塗装(?)がボロボロになりかけているのが歴史を感じます。


■札幌の街と空
くしぃ@びすたくえすとのブログ-友人宅近所のコンビニ

友人宅近くのコンビニ。
灯油を売ってたりもします。そしてここのコンビニ、この写真からだとわかりませんが、青い灯油ケースのすぐそばに灰皿があるというデンジャラス配置w 大丈夫かいろいろ。

くしぃ@びすたくえすとのブログ-札幌の空

こちらは友人宅近くの空の景色。
住宅街というか、アパート・マンションの多いところなのでこんな感じです。

で、この友人宅で何をしてたかというと、某深夜アニメのブルーレイ(ヒント:しゃべる猫・このネジはロボ的なものではなくて・アルゼンチンペソ・焼きそば not 焼き鯖・くさやジャム・ドユコトー!)を見たりゲームしたり。
友人になった大学生活とほぼ変わらない夜を明かしていました。


3日へ続く