色々、ポンコツになってきた | よっしいのアウトドア日記

よっしいのアウトドア日記

ロードバイクと登山を趣味にするアラフィフの日記です。
愛車はGIANT TCR ADVANCED PRO1です。
高校の時に山岳部だったので、若いころの記憶を思い出しつつ山に登っています。

最近、体重増加のせいか、老化のせいか、歩くと膝が痛くなります。

痛いといっても違和感に近い程度で、10分もすると消えてしまいます。

 

膝痛は早めに対処したほうが良いと聞き、近所の評判の整形外科を受診します。

しかし、ここは普段から混んでいる中、コロナ下もあって完全予約制となって、初診は3週間待ちガーン

というわけで、年末に予約をしていて、やっと昨日初診の日が来ました。

 

診察の後、レントゲン撮影して、その後の先生のお話では、

骨に異常なし、軟骨は全く擦り減っていなく、きれいだと。ニコニコ

おそらく関節内が炎症を起こし、それがくすぶっているので、少しの刺激で再燃するのではとのこと。

結果、2週間の消炎剤をもらって、落ち着けばそれでよしとなり、膝の不安は消えました。

 

午後からも良い天気だったので、久しぶりに実走に出かけます。

春のように暖かいので、パールイズミの15℃対応を着ていきましたが、ちょうど良かったです。

 

多摩川サイクリングロード、は密かな?と思いながら行きましたが、そうでもなかったです。

矢野口から、まずはV坂を目指します。

 

軽く1本というつもりでしたが、ただ登るだけでも、結構つらく、登坂能力の衰えを感じます。
さて、いつもの「巨人の道」写真をと思ったら、なんとスマホが無い!

とりあえず、リアのFLY6で撮ったものです。(今日のライド中写真は全部これです)

 

スマホを落としていては大変なので、家に電話をするべく、

何十年かぶりに、公衆電話を使いました。

家に電話をかけると、パソコン前で充電したまま置いてあるとのことで、良かったです。

(10円玉持ってなかったので、100円かかってしまいましたが)

 

その後は、尾根幹を登っていきます。

セブンイレブン多摩南野店で少し休憩して、

小山田周回を1周して帰ってくる予定でしたが、気が付いたら芝溝街道に出てしましました。ガーン

どこかで曲がるのを忘れてたんですね。

 

この日の走行距離55.6km、走行時間2:43、獲得標高437mと控えめでした。

午後から走りに出たので、あまり遠くに行けず、残念でした。

 

さて、その夜、久しぶりにブログに書こうとPCを操作していたら、挙動が不安定に。

デバイスマネージャーを見ると、グラフィックボードのドライバを認識しなくなっています。

復元ポイントを使っても、うまく復元されません。

 

エラーとしては、以下のコード43が出ているので、

ネットで対処法を調べて、すべてやってみましたが、治ることはなかったです。

ここまで来て、原因はグラフィックボードの故障だと、推定できました。

GeForce GTX670 もう8年も前のもので、4世代前のミドルハイクラスになります。

ZWIFTを使用すると、かなりの高温になっていたので、お亡くなりになってしまったのかと。ショボーン

本当にお疲れさまでした。

 

さて、PC自体もだいぶ古いので、買い替えも考えましたが、各種設定のやり直し手間を考え、グラフィックボード交換にしました。

何せ、PCのマザーボードはだいぶ前のものなので、相性や規格面の不安から、同じGTX670の中古が5000円くらいであったものを購入。到着までは、マザーボードのしょぼいグラフィックで代用です。

 

というわけで、昨日は体も頭もPCもポンコツになってきたなショボーンと感じる一日でした。