【5m19d】コギンちゃん、新宿へ行く☆ | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。



去る3/25(金)の事なのですが

コギンちゃんを連れて新宿に行って来ました。



新宿…コロナ禍になってから1度も行けてなくて

実に2年振りはてなマークとかでした爆笑



元々、旦那さんが新宿方面に用事があって

お昼前にはその用事が終わるとの事だったので

昼頃に新宿で待ち合わせる事に。



朝、旦那さんが家を出る前に

コギンちゃんの離乳食を済ませて

ゆっくり出掛ける準備をしていたのですが…

1週間くらい前から、午前中にグズる事が増えてきて

案の定この日も旦那さんが出発してから

ちょくちょくグズられ、泣かれ…

ちょっとあやしては洗い物を片付けたり

またあやしては出掛ける準備をしたり。。



3/15頃から5回目のメンタルリープに入ったようで

まさにその頃から午前中のグズりが始まったような気がします。

メンタルリープの話はまた別の時に出来れば。



そんな感じでバッタバタしながらも

なんとか出発ビックリマーク



しかしまぁ…これまたコギンちゃん

生後4ヶ月頃からはてなマークベビーカー拒否というか

立派な背中スイッチをお持ちのようでして…ガーンガーン



首がすわってからは横に寝かされるのが嫌な事も増えたので

ベビーカーもフラットではなく少し角度を付けて

座れるように変えてみたのに

座らせてベルトを付けるとみるみる表情が曇り

玄関を出る前から泣き始めるのです大泣き



今まであまり使ってこなかったおしゃぶりを出動させて

ちょっとチュパチュパしてくれるものの

チュパチュパぐすん…うわーん大泣き

チュパチュパぐすん…うわーん大泣き

エンドレスルーーープリサイクル凝視



結局、最寄り駅のホームで抱っこ紐に乗り換えたら

電車に乗る頃には爆睡大あくび

ベビーカーには私のリュックが代わりに乗車ww



そんなこんなで途中乗り換えても

新宿までひたすら爆睡でした爆笑



2年振りの新宿は駅も何だか綺麗になってるし

何もかもが新鮮に感じて、純粋に楽しかったです乙女のトキメキ



旦那さんと合流してからまずは伊勢丹へ。



6Fのベビー・子供用品のフロアにある

latte chano-mamaというお店でランチをする事にスプーンフォーク

latte chano-mama(ラッテ チャノママ)


カボチャのスープハロウィン


ミートボールのきのこクリームソース


このお店、小上がりになっている席もあるし

私達が案内されたソファのボックス席も

ソファの座面が少し大きめはてなマークな感じで

コギンちゃんを寝かせても大丈夫でした立ち上がる



何より、どの席も全部 赤ちゃん連ればかりびっくり

なので店内の色んな所から元気な泣き声が聞こえて

グズっても安心でした笑。


今回は頼まなかったけど

離乳食メニューも月齢別にあったり

子供とシェア出来るメニューもあったりと

赤ちゃん・お子さま連れには嬉しいお店でしたニコニコ



店内で持ち込みの離乳食を食べさせたり

授乳もOKとの事だったので

大人が食べ終わってからコギンちゃんにも

その場でミルクを飲ませる事が出来ましたミルク



ベビーカーを近くに置いておける席もありましたが

今回はレジ前のベビーカー置き場に置かせてもらいました。

ママ友同士のグループやファミリーもいて

平日ながら賑わっていました。



食後はすぐ近くのベビー休憩室で

オムツ替えをしてフロア内をブラブラしてから

伊勢丹を出ました。



続いて向かったのは、H&M。



キッズ商品20%OFFとの事で

アプリをDLして新規会員登録をしまして

ディズニー柄のベビー服を買いました飛び出すハート



あと新規登録の人限定で歯ブラシを貰えるそうで

0~2歳向けのコチラを頂きました下差し


持ち手の濃いピンクの部分は凸凹していて

歯固めになっているそうです。

多分、なくなり次第終了っぽいです。



その後は、このコロナ禍で1度も行けてなかったIKEA乙女のトキメキ

旦那さんがキッチングッズを見たいとの事で

地下フロアだけ見て回りました。



IKEAの後は、ついに私がどうしても行きたかった

ディズニーストアへラブラブラブ



昨年の12/5(ウォルトの誕生日)に

東口にオープンした店舗です。



今年の1月頃までは来店予約が必要でしたが

2月頃からは予約無しでも入れるようになりました。

ココの店舗限定商品や、海外パークのグッズもあり

ずーっと気になっていたんですよだれ



キャストさんのコスチュームも

ジェンダーレスなデザインが話題になっていて

パンツスタイルの女性もいれば

パンツの上からスカートを合わせている男性もいて

とっても可愛らしかったですニコニコ



店内は2F~B1Fまで。

基本的には階段のみのようでしたが

キャストさんに声を掛ければ

ビル内のエレベーターに案内してくれて

行き先の階でもキャストさんが店内まで案内してくれました。



各階エレベーターホールから店内に入るには

キャストさんが居ないと入れないようになっていて

エレベーターを利用する時は必ず声を掛けないと

いけないそうです。

キャストさん同士インカムで連絡を取り合って

エレベーター利用のゲストをスムーズに案内してくれますキラキラ



ディズニーランド・パリの30周年グッズなど

目を引くグッズが色々あったのですが

店内を見て回るだけで満足してしまい

結局何も買いませんでした爆笑


コギンちゃん初めてのミキグリ()



写真だけ撮って帰りました笑。

早くパークで本物のミッキーにご挨拶したいです。



今までコギンちゃんを連れての外出は

地元の駅前かちょっと離れた皮膚科くらいだったので

電車に乗る前もちょっと色々ありまして

本当に大変でしたアセアセ



でも久々の新宿は本当に楽しかったですキラキラ

蔓延防止が解除になったので行きましたが

まだまだ都内の感染者数は多いので

頻繁には行けないですけどね…泣き笑い



今後は今回のように子連れでも入れる飲食店を

探しながら少しずつお出掛けも出来たらなぁと

思っています。










ぎんがむ