こんにちは。ぎんがむです。
去る11月25日(木)の事。
コギンちゃんの初参り(お宮参り)をして来ました。
都内の有名な神社なども考えたんですが
電車に乗って行かなきゃいけないし
色々考えた結果、地元のお寺さんでも
お参り出来るとの事だったのでお寺に行く事に。
お寺はお宮ではないので
お宮参りではなく、初参り等と言うそうです。
今回、事前に準備した物は…
①私のフォーマルワンピース
②コギンちゃんのレンタル産着
③出張撮影カメラマン
産後、退院してから
旦那さん・私それぞれの実家に
お宮参りについて聞いてみました。
旦那さんの実家は遠方なのと
まだコロナのワクチン接種してないとの事で
「ぎんがむさんのご両親と相談して決めて」と言われました。
そして私の実家は沿線だし
家族全員コロナのワクチン接種済みではあるものの
旦那さんの両親の事も考えていたみたいで
「家族(私・旦那さん・コギンちゃん)だけで
都合の良い時にやると良い」と言われました。
そんな背景もあって、
「近場」で「写真に残す」という条件で検討して
地元のお寺で、カメラマンさんに出張撮影に来てもらう
というカタチにしました。
今噂のくらしのマーケットで依頼して
当日お寺で待ち合わせ。
私達は少し早めにタクシーでお寺に向かって
寺務所でご祈祷の受付を済ませました。
カメラマンさんも少し早めに到着していたようで
お寺の敷地内の撮影スポットを視察していたそうです。
カメラマンさんと合流してから
コギンちゃんにレンタルした産着を着せて
早速、お参りしているシーンから撮影スタート
敷地内には庭園のようになっている場所もあって
丁度、紅葉してきていたので
カメラマンさんも背景や光の加減にこだわりながら
何枚も撮影してくれました![]()
コギンちゃんの手が産着から出ちゃってるんですが
この時は寝てたのに身体をくねくね動かしちゃって
この状態に…😅
抱っこ紐無しでずっと抱っこしてたので
腕パンパンでした
笑
途中から産着無しで撮影もして
旦那さんとコギンちゃんのショットも
何枚も撮ってもらいました![]()
最後の方はグズってしまったので
泣いてる写真もありますがw
1時間の予定でたっぷり撮影してもらえて
プロに頼んで良かったなぁと思いました![]()
ちなみに今回の出張撮影の費用は
撮影時間は約1時間、
ミスショット以外の写真データを全て頂けて
約10,000円ほど。
カメラマンさんによって値段は違ってきますが
優しい人柄の方で、とても和やかな撮影が出来ました![]()
私達家族は75枚のデータを頂きました![]()
レビューを見ると100枚以上の人もいるので
当日撮影した枚数等にもよるかもしれませんが
費用は枚数に関係なく基本的に1時間の撮影料金
という事が多いみたいです。
スタジオ撮影も検討してたんですが
枚数が増えればその分高くなるので
出張撮影を頼んでみて正解でした![]()
早速この写真は「みてね」で
両家の家族にも共有しました。
結果的に、どちらの両親にも平等になったし
私達も当日気を遣わずに済んだので
良かったかなと思います。
撮影終了後は予約していたご祈祷だったのですが
なかなか泣き止まないコギンちゃんに根負けして
寺務所の女性スタッフさんに
授乳出来る所はないか聞いてみました。
すると、普段は入れないであろう
客間のような所に案内してくれて
授乳させてもらえました。
ご祈祷の時間が迫っていたので
短時間でしたが、授乳させてもらってから
本堂に向かいました。
でも結局、本堂でもグズってて
ご祈祷が始まる直前に旦那さんが
本堂横の廊下にコギンちゃんを連れ出して
廊下であやしてくれました。
本堂には私だけ残ってご祈祷を受けました。
この日は七五三で来ている家族も何組かいたり
大人1人という方も何人かいたので
本堂と廊下を行ったり来たりするよりは
最初から廊下にいた方が良いと判断しましたが
お陰でご祈祷中は泣き出さずに済みました。
ご祈祷が終わってからは、参道でお団子等を購入して
そのままタクシーで帰りました。
帰宅後、またギャン泣きのコギンちゃんに
改めて授乳をしてから、ようやくランチにしました。
本当に遠出しなくて良かったです(^_^;)
とはいえ、こうして何とか初参りを終えられて
ホッとしています![]()
次はお食い初めですかね。
その間にクリスマスやお正月も入るし
年賀状作りもしなきゃだし。
何だかんだでイベント続きになりますね。
せめて最初の1年はイベントも大事にしたいです。
ぎんがむ



