こんにちは。ぎんがむです。
早速ブログ更新頻度が減っていますが
その間に無事、退院しましたー![]()
10/14(木)午前中に
コギンちゃんの沐浴と退院診察をしてもらい
妊娠中に行ったディズニーランドで買った
ベビー服とお包みで可愛くおめかしした所で
在宅勤務中の旦那さんが午前休をとって
病院まで迎えに来てくれました。
部屋でアップリカの抱っこ紐を
横抱き用にセッティングしていたら
もうそれだけで汗だくwww![]()
部屋を出た所で院長先生に会えたので
改めて夫婦で挨拶をして
タクシーで帰って来ました
久々の下界
何もかもが新鮮に見えました笑![]()
自宅に到着すると、猫達が異変を察知![]()
![]()
![]()
姉猫さん
は積極的に近付いてくるのに
妹猫さん
は超ビビりな性格を発揮して
ちょっと近付いた後は旦那さんの仕事部屋へ
逃げて行ってしましました![]()
仲良くしてねーって話し掛けてるところです。
お姉様方、宜しくお願いしますよ…![]()
そんな退院当日も夕方までは入院中と同じように
授乳→爆睡を繰り返していたコギンちゃん。
しかし、私と旦那さんが夕食を食べ始めた20時頃…
突然のギャン泣き![]()
![]()
![]()
とりあえず旦那さんに先に食べててもらって
ゆらゆら抱っこをしていました。
寝そうで寝ない…でも眠そう…そんな感じ![]()
旦那さんが食べ終わり、抱っこを交代すると
案の定ギャン泣き再開![]()
![]()
![]()
これには旦那さんもアワアワしてましたがw
とにかくひたすら揺れ方を変えたりして
私が食べ終わるまで抱っこしててくれました。
しっかし、全く眠る気配が無いコギンちゃん。
授乳の間隔もまだ1時間ちょいしか経ってないのに
結局また授乳をして、引き続き抱っこであやしていました。
ここら辺で気付いたのが…
昼間、大人のベッドで寝かせていたのですが
夜になってベビーベッドに移動させたのです。
もしや…大人のベッドなら寝るのか…
試しに大人のベッドに寝かせてみると……
寝たーーー

![]()
えー…なんでや。。
結局、旦那さんがリビングで寝る事にして
私はコギンちゃんとベッドで寝ました。
(旦那さんゴメンよ…ありがとう
)
夜中の4時頃に起きて
爆睡中のコギンちゃんを起こして授乳したら
その後は全然グズらず寝てくれたので
そぉーっとベビーベッドに寝かせました。
そして、旦那さんに声を掛けて
朝までの残り数時間はベッドで休んでもらいました。
やっぱりリビングでしかも座椅子を倒して寝ると
身体がバキバキだったみたいです。
退院早々、なかなか寝ない洗礼を受けたのでした…![]()
でも、病院の部屋でこうなってたら
助産師さんを頼れるというか、頼るしかなかったけど
自宅だからこそ、旦那さんと2人で
アタフタしつつも喋りながら何とか出来たので
やっぱり1人の部屋よりずっと良かったです。
1人の時だと、助産師さんに預けた後も
何となく罪悪感というか、自分を責めがちだけど
自宅では私も旦那さんもまだまだ新米だから
よく分からなくて当然だし、自分達を責めるどころか
相手に感謝の気持ちも湧いてきます。
一緒に頑張ろうとも思えますしね![]()
そんなこんなで退院して早々に洗礼を受けつつも
なんとこれまた早々に、退院翌日に…
臍の緒が取れました
![]()
いやビックリしたーーー
臍の緒って退院してからも1~2週間
は
取れないイメージだったので
まさか生後7日目にして取れるとは…![]()
しかもオムツ替えの時に取れたみたいで
オムツの中で気付かなかったら
危うく捨ててしまっていたかもしれなくて![]()
まだまだ不慣れでオムツの中を
よく観察してる時期に取れたのが救いでした笑。
産院から退院時に頂いた箱に入れました。
大きくなったら見せてあげよう。
と、いうことで。
退院した生後6日目と、生後7日目のハナシでした。
書きたい事は山ほどあるのに、
ブログを書く暇があったら寝たかったりもして
ほんとに少しずつしか書けませんねぇ。。
今後も少しずつまとめて書く事になりそうです。
ぎんがむ


