【7w5d(BT35)】7週の体調と予約変更 | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。


※陽性判定/心拍確認後となります。
カテゴリ変更しました。よろしくお願いします。


はい。
実はしれっとカテゴリ変更しましたウインク


まだ不妊治療してた病院に通院中だし、
まだまだ何が起こるか分からないとは思ってますが
やはり、ブログの内容は妊娠の記録になってしまうので
不妊治療を頑張っている皆さんにも失礼だと思って
前回の記事を更新後、カテゴリ変更しました。


未だに、不妊治療中の方からのフォローも頂き
とても有り難く思っていますニコニコ
ただ、やっぱり読むのが辛いなと感じたりしたら
遠慮なくフォロー外して頂いても大丈夫です。


また途中で何かあったらベビ待ちカテゴリに
舞い戻る事もあると思いますので、
その時はまた皆さんと一緒に頑張りたいと思います。
状況に応じて臨機応変にやっていければと思ってますので
どうか引き続き生ぬる〜く見守って頂けたら嬉しいです。



さてさて。


そんなカテゴリ変更の話はここまでにして。





前回の記事から7週に突入したわけですが。


実は7週に入ってから体調というか
悪阻が少し変わりました。


6週までは、夕方になると気持ち悪くなってきて
主に夕食は、おにぎりやイチゴくらいで
あまり食べられませんでした。


7w0dは昼間、実家で過ごし
帰宅後、久しぶりに眠気が先に来たので
旦那さんが帰宅するまでゴロゴロしていました。


このまま気持ち悪くなるのかなぁ…うーん


と半分怯えながらゴロゴロしていたのですが、
旦那さんが帰宅した20時頃になっても
あまり気持ち悪くはない…はてなマークような…キョロキョロ!?


という事で、お腹も空いてたので
賞味期限が迫っていたチルドの餃子を焼く事に。


ご飯も炊いて、いざ食卓へ。


恐る恐る食べ始めてみると…


食べられるビックリマークお願い


美味しい!!笑い泣き


今まで食べていた1人前の量から比べると
少し少なめではあるものの、
ココ最近ずっと夕食は旦那さんと別の物を食べていたので
久しぶりに一緒に同じ物を食べられる事が
凄く嬉しかったです笑い泣き笑い泣き笑い泣きキラキラ


その日以降も、おにぎりの日もありつつ、
旦那さんが作ってくれたポトフを食べたりも出来ました。


何より、今日まで気持ち悪くて寝込むという事が
格段に減りましたデレデレ
口の中に唾液が溜まって、それが気持ち悪い
という事は時々あるんですが
6週の頃に感じていた気持ち悪さは殆ど感じる事が無く、
どちらかというと眠気を感じてゴロゴロする事があるくらいです。


あと相変わらずイチゴがとっても美味しいもぐもぐラブラブ


もうすぐ8週を迎えますが
引き続き、あまり酷い悪阻にならなければ良いなぁと
毎日願うばかりです流れ星



牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま



そうそう。
前回の通院で心拍確認が出来ましたが、
次回の予約を3週間後にしていました。


しかし…今日でその心拍確認から1週間。


次の通院まであと2週間もあるー…うーん


最初は、悪阻がどうなるか分からないし
通院回数が少ない方がラクかなぁと思っていました。


しかし、3週間ずっと家に居ても正直ヒマだし
赤ちゃんの様子気になるし、落ち着かないんですよねタラー


確かに悪阻はどうなるか分かりませんが
病院行く日だと思えば多少は気も張って
帰宅するまでは何とかなるのでは…という
根拠の無い希望を抱きながら


今朝、病院に電話して予約変更してもらいました!!


とりあえずは、来週で心拍確認から2週間になるので
そのタイミングで診てもらう事にしました照れ
主治医の先生に確認して頂き、OKがもらえましたお願い


恐らく、来週の後また2週間後に診てもらって
今の病院は最後になるかなぁと思います。


まずは無事に今の病院を卒業出来ますようにお願い流れ星
(不妊治療専門じゃないので卒業とは言わないかもだけど)
先生からもお墨付きを貰って
地元の産婦人科に転院出来ますようにお願い流れ星


とりあえず、あと1週間。
無事に過ごして通院日を迎えられればと思います。






ぎんがむ