もう11月ですね。
世の中は早くもクリスマスグッズで溢れてきてて
なんだかんだワクワク楽しみになってしまいます

今年のクリスマスプレゼントは何が良いかなぁ

と、あげるのも貰うのも考えちゃいます笑。
さて。
そんな中、今日は近所の内科クリニックに
行って来ました。
春頃に甲状腺の異常を見つけて頂いたクリニックです。
今日は風邪でも甲状腺関連でもなく
インフルエンザの予防接種を受けて来ました💉
大人になってからも何度かインフルになった事はあるんですが
今まであまりインフルの予防接種は受けてなくて
本当に何年ぶりだろう
と思い出せないくらいです。

多分、3年くらい前…結婚前に
風疹・麻しんの抗体検査&予防接種を受けたのが
最後かなぁ…予防接種と言われるものは。
なので、結構ビビってたんですが笑。
一応、問診票に
「血管迷走神経反射で倒れた事があるので
横になって受けさせて下さい」
と書いたら、そのようにしてもらえました

ほんと、コレが憂鬱の種だったので
無事に終わって本当に良かったです。
今周期は不妊治療の主治医の先生にも
「移植して妊娠出来た場合、妊婦さんは
インフルエンザにかかると重症化しやすいので
予防接種は受けてね」
と言われていたのですが…
それが無ければ迷ってたかもしれないです

実際、不妊治療を始めていた昨年は受けてないですし

今の職場でも今年はインフルエンザの予防接種を
推奨していて、摂取費用の一部助成もしてくれるそうです。
昨年まではこういう事してなかったらしく
コロナ禍で初めての試みだそうです。
そういう事もあって、今年は重い腰を上げて
予防接種を受けて来ました。
旦那さんの会社でも任意で
インフルエンザ予防接種を受けられるそうで
「俺も受けた方が良い
」と聞かれていましたが、

「もし妊娠出来た時に、後で後悔しない方が良くない
」

と話したら、渋々受ける事にしてくれました。
まだ2~3週間先みたいですが。
旦那さんは過去にも会社で予防接種を受けた時に
その後、副反応で体調崩した事があるそうで
今回もあまり乗り気でなかったみたいです。
まぁ、分かるけどねぇ。
かく言う私は今日、午前中に予防接種して
帰宅後に昼食、午後は安定の昼寝。
今のところ体調は特に問題ありません

ただ、予防接種した左腕は少し腫れ気味ですが
触らなければ痛くもないし、気にしないようにしてます。
でもやっぱり、注射は嫌ですねぇ

ぎんがむ