昨日、東大病院の帰りに実家に寄りました。
ランチはほっともっとのお弁当

実は天丼が食べたくて前日にリクエストしていました笑。
なんかココ1ヶ月くらい、天丼がマイブームで…笑
色んな所で天丼のメニューがあると注文してます

そんなランチタイムを過ごしつつ
私は母に仕事のというか職場の愚痴を聞いてもらいました笑。
昨日の目的は天丼と愚痴です笑。
面倒臭い人が1人いて…
辞めるとか辞めないとか騒いでたんですけど
結局まだ辞めないらしいので
これからも円滑に仕事をする為に
ここまでの鬱憤を吐き出してきました

それから父の友人から届いたという梨を
食後のデザートで頂きました

みずみずしくてとっっっても美味しかったです

普段は梨より林檎派の私も
このフレッシュな梨は大好きでした〜

沢山あるから〜とお土産に貰って来たので
旦那さんとも食べようと思います。
旦那さんの方が梨好きなので喜ぶと良いなぁ

それからそれから…
父から驚愕の大ニュースを聞きました

なんと、
去年の春に結婚した私の従姉妹ちゃんが
赤ちゃんを出産



ちょっと待って

出産





妊娠じゃなくて出産

いやービックリしましたー

9月上旬に出産していたそうで
今は退院して育児を頑張っているそうです。
叔母(従姉妹のママ)からウチの父に送られた
赤ちゃんの写真も見せてもらいました

1枚は恐らく分娩室で、生まれたてホヤホヤの
赤ちゃんとママ(従姉妹)の写真

2枚目は白いお洋服を着て寝てる赤ちゃんの写真

天使のように可愛くて、写真で見るとちっちゃいけど
2900g台(詳しく覚えてない)とそこそこ大きめに
生まれてきたそうです。
あ、男の子でした



ビックリしたけれど、大好きな従姉妹ちゃんが
無事にママになった事が凄く嬉しくて
帰宅してからおめでとうLINEを送りました

あと、出産祝いにギフト券を贈る事にして
調べていたらネット上でギフトラッピングや
メッセージカードまで付けて配送してくれると知り
その日のうちに手配しました

ウチの両親は現金にしたそうですが
世代が近いと現金ってちょっと重たい気がしたので
ギフト券にしたんですが、便利な世の中で驚きました。
今、従姉妹ちゃん家族は島根県に住んでいるので
ちょっと気軽には会えないんですが…

早くコロナが落ち着いて、会えるようになってほしいです。
赤ちゃんのうちに抱っこしたーい
笑

ちなみに、兄弟姉妹の子供は甥・姪ですが
従姉妹の子供は、いとこ甥・いとこ姪というそうです。
東大病院での検査は疲れたけれど、
一気に幸せな気持ちになれた1日でした



私も早く良い報告がしたい

改めてそう思いました。
ぎんがむ