そういえば先日、旦那さんの実家から
佐藤錦のさくらんぼ
が届きました
しかし、急に届いてビックリ
旦那さんにも特に事前連絡とかは無かったらしく
2人で驚きつつ、お礼の連絡をしてもらいました
確か去年も頂いたんですよ〜。
さくらんぼ大好きなので凄く嬉しい
今年は私の実家にも送ってくれたそうで
父親から私に連絡があって
向こうの実家に電話でお礼を伝えたと言ってました。
先日の岩城産婦人科さんのブログでも
さくらんぼは妊活に良いと紹介されていて
男性不妊にも良いそうなので、旦那さんと2人で
ほぼ毎食後のデザートに少しずつ食べてます
旦那さんの実家からは、他にも時期によって
葡萄
や ラ・フランス🍐を頂く事もあって
フルーツ王国山形万歳🙌であります(突然の軍曹w)
私は東京出身で、あまりこういった季節毎の名産が無く
いつも頂いてばかりで申し訳ないなぁと思っています。
勿論、旦那さんの実家に帰省する時には
オシャレな東京っぽいお菓子とかを
リサーチして持参するんですが笑。
それくらいしか出来ないけど、いつも優しい義両親には感謝してます。
だからこそ早く孫の顔を見せてあげたい〜笑。
はい
またまた前置きが長くなりましたが
丁度 先週の火曜日に皮膚科で粉瘤の手術をして
今日で1週間が経ちました。
手術の傷跡は術後翌日のシャワーでも滲みる事も無く
薬を塗ってガーゼで押さえて…という作業も
旦那さんに手伝ってもらっています。
ただ、そのガーゼを不織布テープで貼っているのですが
首の後ろ(根元)の辺りという…汗をかきやすい場所という事もあってか
昨日くらいから、赤くかぶれてしまっています
不織布テープで貼った上から、防水フィルムを貼ってるので
尚更かもしれないんですが…。
昨日のシャワーでは傷跡は何ともないけど
テープかぶれの部分が少し痛かったです。
なので今日は、特に外出予定も無いので
防水フィルムは貼らず、不織布テープだけで
様子を見ています。
あまりにも気になるようだったら
明日の通院帰りに皮膚科に立ち寄って
診てもらおうかと思います。
でも、明後日は着床外来で検査もあるし
明明後日には抜糸予定なので
出来ればこのままやり過ごしたいところです。
無事に抜糸が済んだら、控えめにしていたダイエットも
しっかり取り組んでいきたいと思います
ぎんがむ


