本日D3になりまして、いよいよ今夜から
検査の為のプラノバール服用がスタートします。
1日1錠 寝る前の服用です。
寝る前って、忘れそうで怖いですねぇ…

プラノバールは今夜から7/6まで服用です。
何日間とかではなく、飲み終わりが7/6だそうです。
そういう飲み方もあるんですねぇ。
今後の色んな予定を整理しておくと…
7/1 産婦人科&内分泌科
7/2 マイコプラズマ検査&子宮内フローラ検査
7/3 皮膚科抜糸&鍼灸院
まずはこの辺りですかね。
7月入って早々に連日何かしらの通院という…

嬉しいやら悲しいやら…笑。
でも、すぐに検査する項目があるので
気合いが入ります

検査の前日に主治医の先生に会えるので
ここ数ヶ月の出来事と今後の検査スケジュールを伝えて
検査後の流れをどうするか
少しでも話が出来たら良いなぁと思います。
主治医の先生に会うの約2ヶ月振りとか…
本来なら検査が一通り終わる頃だったはずなのに
1ヶ月延びてしまったので、このタイミングで行っても
本当はやる事は何も無いんですが……

次の予約をしに行くって意味でも
私は主治医の先生と話したいので
とても楽しみだったりします

甲状腺の数値も同じ日に診てもらうので
病院内であっちこっち歩き回るんですが
通院が楽しみなのは久しぶりです笑。
あ
そういえば。

明日から甲状腺の治療で飲んでいるプレドニンが
3錠(15mg)→2錠(10mg)になります

まだ2錠は未知の世界なので、ドキドキですが
どうか体調変化ありませんようにっ



前回の数値が基準値の1歩手前まで回復してたので
大丈夫だと信じたいです・・・





ぎんがむ