【D27】今のうちにオプション検査について考える | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。


亜急性甲状腺炎と診断され
プレドニンを飲み始めて4日目になりました。


普段から飲んでる葉酸サプリとかに比べたら
錠剤のサイズも小さいし飲むのは簡単なのですが
たまに口の中で迷子になると飲み込んだつもりが
歯と頬肉の間とかに行っちゃってたりして
再度水を含んで飲み込むんですけど、
これが苦いことニガイこと…ゲロー


今はまだ5mg×4錠なので2錠ずつ2回に分けて飲んでます。
サイズ的には4錠一気に飲めるんだけど…笑( ̄▽ ̄;)


そのお陰かはてなマーク
プレドニン飲み始めてからは喉の痛みも無くなり、
首を触ると痛いというか違和感があったのが
それも無くなったような気がしますニコニコ
診断前日まで2日続けて夜になると出ていた高熱も
プレドニン飲み始めた日から出なくなりました。


18日までは4錠、19日からは3錠に減らして
引き続き飲んでいく予定です。
一応、25日で飲み終わる分まで処方されてるけれど
22日に途中経過の為また採血です。
ここで数値が改善してきたか確認して
その後の服用量やスケジュールを再度決めていくそうです。


頑張ろうグー





猫トラ三毛猫黒猫オッドアイ猫猫トラ三毛猫黒猫オッドアイ猫猫トラ三毛猫





またまた前置きが長くなりましたが、
ここからは延期になってしまった
着床外来での検査について



着床外来では基本的に以下の検査をするそうです。


子宮鏡検査
MRI
子宮内膜組織診・卵巣ホルモン採血検査


の検査の時に希望があれば
クラミジア/淋菌/マイコプラズマの検査も出来るとの事。


これは追加料金は記載が無いので
の検査のついでに出来るという事なのかなぁうーんはてなマーク



そして、もう1つ
こちらは完全にオプション検査になりますが、
子宮内フローラ検査
というものも希望すれば受けられるそうです。


なんか最近、不妊治療関連のブログで見かけたワードなので
とても興味はあるのですが・・・・・


当たり前ですが、この検査も自費なので
病院によってマチマチでしょうが東大病院では

44,280円 (初回)
33,480円 (2回目以降)


となっており、
もし初回で基準値満たしてなかったら
ラクトフェリンとか飲んでまた再検査するの!?
と思うと、興味はあるけどどうしようか悩んでます。



実は初診延期になる直前の説明で聞いていて、
その時は「出来る事はやっておきたいので」
この子宮内フローラ検査も受けるつもりで
先に書いたマイコプラズマ等と一緒に
受けられる検査は全て受けると答えていました。


しかし、初診延期になり考える時間が出来たので
改めて頂いた資料(兼同意書)を読んだり、
改めて子宮内フローラ検査についてのブログを
いくつか読んでみたりしていました。


もしこれが原因の1つだったなら
やっぱり徹底的に検査して良かったと思うだろうし
問題無ければそれはそれで安心材料にはなるかなぁと。。


同時にラクトフェリンのサプリメントについても調べてみました。


これも葉酸とかと同じで
やっぱり色々と種類があるので調べてるうちに
だんだんどれが良いのか分からなくなりますね笑い泣き


ブロ友さんのブログや他の方の
ラクトフェリンサプリを紹介しているブログも読み、
どうやら胃溶性腸溶性の2種類があるという事は分かりました。


胃溶性は文字通り胃で溶けるタイプ
よく見かけるサプリの殆どはこれみたいです。
腸溶性は胃では溶けずに腸で溶けるタイプ


腸溶性の方が子宮内に届きやすいのか…はてなマーク
その辺がよく分からなかったんですが、
クリニックで薦められるサプリは
腸溶性が多いのかな…という印象でした。
(実際どうなのかはクリニック毎に異なると思います)


しかしこの腸溶性のラクトフェリンサプリ…
軒並みお高いビックリマークビックリマークビックリマーク笑い泣き


90粒(30日分)で8,100円とかびっくり
3個セットとかだと割安にはなるみたいだけど
当然1万円超えてくるので、なかなか……えーん


でも検査費用の4万円と比べたら安いしなぁ…えー?


こんな事なら18日の産婦人科の予約キャンセルせずに
主治医の先生にこの検査の必要性とか
先生の考えを聞かせてもらえば良かったかなぁ…笑い泣き


でも、オプションだから最終的に受けるか決めるのは
私なわけで…主治医の先生に聞いたとしても
結局悩んでいたかもしれないしなぁ。。うーん



この子宮内フローラ検査については来月の
着床外来初診の時までにどうするか決めたいと思います。


もし、この検査やラクトフェリン関連で
何かアドバイスがありましたら
ぜひ皆さんのお知恵をお分け下さい〜!!お願い





どーでも良い話ですが、子宮内フローラと聞いて
子宮の中にお花畑をイメージした馬鹿は私です笑。
ちなみのちなみに、よく聞く腸内フローラも
最初は腸の中にお花畑でした笑笑ウシシ




お前の頭の中がお花畑かっ!!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ






ぎんがむ