昨日のブログに沢山のいいね!と
コメントを頂きありがとうございました

皆さんから頂いたコメントのお返事をしつつ
旦那さんとも話し合った結果…
今日はタクシーで病院に向かいましたー

おーリッチメーン
笑。

所要時間 約40分
乗車運賃 4,900円+送迎費420円
怖っっっ



ま、まぁ…満員電車とまではいかなくとも
朝の都心に向かう電車は混んでそうですから…
これも必要経費と思えば……

ちなみに、我が家は大通りから少し入った所にあって
なかなか車が入ってこないような通りに面してるんですね。
なので、実は2~3日前からタクシーの配車アプリとかを
幾つか調べていたのです。
今回使ったアプリがとってもラクにタクシーを呼べて
会計までぜーんぶスムーズに出来たので紹介したいと思います



東京最大級のタクシーアプリ【S.RIDE[エスライド]】
提携6社・東京最大級のタクシーネットワークで
“Simple, Smart, Speedy”に配車できます。 https://www.sride.jp/jp/
アプリ起動してクレジットカード登録して
迎えに来て欲しい場所をマップでピン📍差して
目的地もマップでピン📍差すと
自動で所要時間や料金を算出してくれて、
画面をスライドするだけで
すぐに近くを走ってるタクシー探してくれました。
画面には6~9分で配車されると書いてあったけど
ものの2~3分で来てくれました

多分、自分でタクシー拾おうとしたら
大通りまで出て、ひたすら車道と睨めっこして
手を上げないといけなかったので
家を出てすぐに乗れて感動しました



クレジットカードの登録は必須ではないので
カード登録せずに降車時に普通に会計もOK

料金もメーター目安で¥○○○~¥○○○となっている
通常のメーター料金で支払うのと、
アプリ上で表示される事前確定運賃(メーター料金の平均
)で支払う

2つの方法から選べます。
道が混んでそうでメーター料金だと高く跳ね上がりそうな場合は
事前に決まった確定運賃の方が安く済むかもしれません。
私は普通にメーター料金で乗りましたけど
目安料金の範囲で収まりました。
使えるエリアは東京など、ある程度限られますが
エリア内にお住まいの方にはオススメです

ちなみに、タクシーを呼ぶ時点で目的地を入力してあるので
運転手さんに目的地をイチから説明しなくて済むので
道がよく分からない私にはとっても有難い

簡単に目的地の確認をしたら、あとは黙って乗ってるだけ

窓も運転席と助手席の2箇所開けてくれたので
少し安心できました〜。
ただ、知らない路地裏とか通ったりでちょっと酔ったけど

途中まったく会話せずに目を閉じて乗っていられたので
何とかそれ以上に体調悪化せずに到着出来ました

事前にクレジットカード決済を選択していたので
運転手さんの方で会計の操作しただけで
領収書を受け取り降車するだけでした

お金のやり取りもちょっと気を遣うので
そこも便利で助かった〜

予約時間の1時間前に到着してしまいましたが
ゆっくりトイレに行って、しっかり手を洗ったりする時間も取れたので
問題なしかな

そういえば、私の通ってる病院は
結構大きな病院なので産婦人科以外の科もあるんですが
先月くらいから入口が通常の外来の患者さん用と
発熱外来用の2つに分けられたんですね。
今までもたまに発熱外来の方に入って行く人はいたみたいですが
今日は、発熱外来の入口前にも看護士さんが出て来てて
来院した患者さんの対応をしていました。
ロビーもマスクに手袋姿の看護士さん達が何人もいて
検温の準備などをしていたみたいで
初めて見る物々しい雰囲気にビックリしました

念の為、外来の予約をしてあって来た旨を伝えると
そのまま普段通り進んで大丈夫との事でホッとしました

産婦人科の待合席もそこまで混んでなくて
椅子を1席ずつ空けて座れるくらいでした。
途中、「1時間に1度の清掃をしますので…」と
看護士さんが椅子を1脚ずつ丁寧に消毒していました。
大変な作業なのに笑顔で声掛けて下さったり…
本当に頭が下がります

診察室には予約時間の10分前くらいに呼ばれて
そこにもアルコールのハンドジェルが置かれてて
早速使わせてもらいました。
すぐに内診台へ案内されて内膜チェック。
前回も少し思ったんですが
今日は前回よりも念入りに
診てくれていて

無言の時間がちょっぴり長かったです。
少しすると、内膜の厚さを測り始めて
そこからはすぐ終わりましたが、
どうやら前回も今回も内膜が見えづらく
しっかり診る為に時間が掛かったようでした。
内膜9.8mm
おや
前回と変わってないような…


でも特に何も言われなかったし
移植も予定通り出来ると言われたのであまり気にしない事に

これから4AAの凍結胚盤胞を融解してもらう事になり
移植は予定通り午後になりました。
今は、タリーズでパンケーキ食べたいをぶっかまして
移植前ラストのカフェモカでカフェイン納め。
暇潰し用に本も持って来ました(左上)

移植パートはまた後で更新したいと思います。
卵ちゃーん
もうすぐ迎えに行くよー


待っててねーーーーー









ぎんがむ