7月の投稿についてはこちら↓↓
アクセス数は、順調に減り
我がブログの底を横ばい中です
フォロワーさんは、
順調に減り続けております
結論からいうと、とても長い1日だった
朝9時半に家をでて、病院を出たのが16時半
息子の放課後デイサービスの帰宅に間に合わない為息子ぐり⊂((・x・))⊃
病気すると、いろいろ大変ですよね...

いざ、基幹病院へ
昨日の話
息子を放課後デイに引き渡し
私は急いで、先日行ったクリニックへ
クリニックの人は
前日にわざわざ電話をくれた
検査があるかもしれないから食事をしないこと
くれぐれも、脂っこいものを食べないようにと
くぎをさしてくれた
クリニックで
基幹病院への紹介状と血液検査の結果を貰い
750円を支払う
その足で基幹病院へ

大病院は、駐車場から正面入り口迄がとても遠い
病院に通う殆どの人は高齢者な訳で
高齢者の病院通いは本当に大変だと思う
10時に到着し
紹介状を渡して受付をする
待っている間に
血液検査の結果をChatGTPに質問
この数値は、私が症状を発症して
1日後の値なのだから
当日だったらどんなもんだったのだろうと
待合室でひとりビビッていた
ちなみに、あたいの筋肉のあたい
弱小すぎる

午前中11時ごろ
待合室の椅子はいっぱいで、殆どの人が高齢者だった
そうして、まずは医師の診察を受ける
この時点で13時くらい
とりあえず数値が高いので検査しましょうね
とのことで
採血(4本) 13:30
↓
腹部エコー 14:30
↓
造影CT 15:30
の順
いつも思うのだけど
デカい病院の採血する人は怖い
待ち時間は長かったけれど
飛び込みでの検査なのでしょうがない
CTはやったことがあると思っていたのですが
途中で造影剤を入れるやつは初めてだったようで
かーっと、アルコールが回るような
感覚を初めて体験した
CT中はバンザイ🙌をしてくれと言われるのですが
仰向けになった状態で
万歳ができず
40肩??
看護師さんと2人で失笑し
残念な万歳のまま
CT撮影に挑んだ
ようやく終わって
診察の場所に戻ってくると
誰も居なくなっていた

そうして医師からの説明
- 血液検査の数値は下がってきている(とはいえまだ異常値)4日目
- 私は胆のうが無いので、胆管に石があるのだと思うが、腹部エコーとCTで胆管に石は見つけられなかった
- 胆管に石がある場合、処置が必要なので、次回MRI検査
- MRI検査で石が見つからなければ胃?腸?と胆管の端っこのところでなにかあるかもしれないので、胃カメラ飲んでね


CTで、ぱっと見の異常はない




















