週末の話
位置情報を確認すると
学校に置いてきてる
意味なーい
息子の上靴
そういえば、息子の上靴洗ってない
上靴は、近所のショッピングモールに併設されているディスカウントストアで買う
理由は安いから
だけど、休日の日中は出歩きたく無いので
20時くらいまで待ってから行く
もちろん、息子は引っ付いてくる
安いからか、夜だからか
息子のサイズ24.5はない
24もない 近しいのは25センチ
ためしに履かせてみるけど
やはり、大きいよう
仕方ない、また来るか
と、店の出口に差し掛かったときに
息子が私の手を引く
言いたいことがあるようだけど
言えない息子
しばらく様子をみていると
ぼそっという
「くつ かう 」
いいの? おおきいよ?
「 かう 」
売り場に戻り、25センチの上靴を買った
特に何もしてないけど
ご褒美のハッピーセット😀
日曜日は、なーげっとの日らしい
「あたらしい くつ 」
すこぶる張り切っていました
息子からの嫌がらせ その1
スリッパの中にボール
息子からの嫌がらせ その2
どうやって溜めた?
息子からの嫌がらせ その4
靴箱、空き部屋、物置、クローゼット等の
電気をつけまくる
息子からの嫌がらせ その5
あたしが お手伝いする
「近い 熱い 痛い
!!」
かなしい
「わざとじゃ なかった 」
息子からの嫌がらせ その6
ん? 何故ミッキーが行き倒れてる?
この空きスペースは…
ほんと、毎日毎日
私を退屈させない為の芸が細かい
そういえば、棚にディズニーグッズが収まらないので、夫がよく寝ていた ココ にポップコーンバケットとお菓子が溜まっています
私は、ディズニーやらUSJやらにいくと
大量に、せんべい、クッキークランチ、チョコ等を買います 特に用途はなく、何かの時に家族や友人に渡す為です

賞味期限切れた箱に入ったままのお菓子が
まあまあ あります
そう、賞味期限が切れると
人に渡せなくなるんです
覚えていれば自分で食べますが
流石に1年以上キレると、
もう食べれない観賞用のお菓子です🍪🍘
他にも、カレーやらクッキーやら
かなりの数があります
パントリーの一部を
未開封のヤツらが占領しています
捨てられないカレー
ワンチャン行けるか?
ポップコーンバケットは全て夫が持ち帰ったもの
置く場所無いからと、釘を指すものの
かわいいからと買いまくっていました
今は、捨てるに捨てられないです
そこに、正月にユニバのオンラインショッピングで
買ったお菓子が一緒に並んでいます
チョコクランチ
チョコ
そう、 賞味期限が長い んです
添加物情報は見ていないので
単純に賞味期限だけの比較ですが
ディズニーのお菓子は、
だいたい2〜3ヶ月が賞味期限に対して
モノによります
ユニバは4〜6ヶ月
ハイル調べ クレームは受け付けません
値段はチョイユニバが高い気がしますが
ハイル調べ クレームは受け付けません
私のような買い方をする人にとっては
賞味期限が長いのはものすごく助かります

息子にボールを片付けるように言ったのですが
彼は必ず
箱のふたにボールを乗せて
数回ゆらゆらと振ってから箱に入れます
暗くならないとご飯食べなかったり
いただきます迄に謎の儀式があって
他の人が、待たずに先に箸をつけると
凄まじく怒ったり
謎の儀式と本人にしかよく分からないこだわり
そして毎日の私への嫌がらせ
私を退屈させないために
息子は毎日とても忙しいのです
今日の写真のいたるところに
息子のクレヨンやペンでの落書きや汚れがあります
よかったら探してみてください