今日の息子 ハッピーセットのおもちゃ
「みてみてー 見えるよー」
贅沢な悩み
贅沢な悩みです
見たくない方は×で閉じてください
すみません
私は、ここ数年ふるさと納税をしていませんでした
その理由は、過去に住宅ローン控除を考慮しておらず、約9万円【ただの寄付】をしてしまったことがトラウマだからです
で、去年のこともあり、
税理士さんに恐る恐る聞いてみた
「今年ふるさと納税できますか?
できる場合いくらですか?」
今年も夫のおかげで収入と支出がバグっています
経緯詳細省きますが、税理士さんより
概算300万円ですね とのこと
軽い 去年も教えてほしかった
こんなこと、一生の内でもう二度と無いので、
ありがたく活用することに
普段ブログに私が書く記事は
完了したか、見通しが立ったことだけ
それは、文章にするにあたって、
自分が説明できないことを書きたくないから
しかし、最近考えを改めた
植栽の記事を書いた時のこと
「シルバー人材センターに伐採頼めますよー 」と
教えていただいた
なるほど調べてみて確かに、有り有りだと思った
私一人の狭い知識ではなく
人様に教えて貰うことで、
選択肢が増えることが素晴らしいと思った
と、いうことで
恐るおそる、今回はまだ頼んでもいないふるさと納税のこと
【総務省令和6年度課税における住民税控除額の実績等】によると、ふるさと納税の利用者数は約1,000万人で、利用率は16.9%とのこと
労働人口で割ってるのか?計算方法の元ネタ不明
300万円分となると、仮に10万円だと30口
私には管理が無理
できれば口数は少ない方(高額商品)がいい
と、いう訳で、私が考えたのは
「楽天トラベルふるさと納税」で100万円×3か所を選んで寄付しよう!ということ
が、しかし!!
9月には確かに100万円の寄付先が複数あったのに
ぐずぐずしている間に数が減ってしまい、
今は宮崎や新潟、福井等の地域のみ
これらの地域を否定している訳ではありません
これじゃぁ使えないじゃないかー
浦安市は最大10万円
東京都も最大15万円
2022年に夫が購入していたふるさと納税
今なら、夫の気持ちが分かる
私のふるさと納税要件
- 定期便は魅力だけど、ある程度の金額でないと、口数が多くなると私の管理能力的に無理
- 家具家電も欲しいものはない
- 旅行券が欲しいけど
ポイント還元が高い楽天は、少額しかない(旅行券が3年使えてよき)
一休comは100万迄できるけれど、ホテルを選択して寄付する必要がある(期限5年は最高)
ふるさとチョイス 金額の幅があっていいけど期限が1年は使い切れない可能性

- ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン楽天トラベルユニバーサルスタジオに1番近いホテル。ユニバに行く時はいつもこちらにお世話になっていたす。
- 大阪マリオット都ホテル楽天トラベル私が大阪で1番好きなホテルです。まさに天空のホテルで、阿倍野の街も楽しいこといっぱいです。