朝☀️

息子自分なりに準備する



その後チェックすると

ジュースがなくなっている

どうも水筒にジュースいれたらしい



息子の宿題をチェックする



↑じかんをまもると書きたいらしい



↑お手伝いについては、先生のお手本しか書かれていない やる気はどうした真顔



↑夏休みの日記については私が書く

 去年は忘れていて白紙でだした



なんか、去年は夏休みどころじゃなかったな

でも、何やっていたかをあまり思い出せない



放課後デイが迎えにきても

なかなか動かない

申し訳なさすぎる



動いたと思ったら、寝室にはこんだボールを全部一階へ動かしていた

このモードの時も結構時間かかる

おともだちも待ってるのに…



にっこり「それー 」





にっこり「よいしょ よいしょ 」



ようやく玄関



ようやく行った悲しい



庭は草がウザすぎたので全部埋めた

なにこの生命力 すごいや



時は昨日のこと

旅館の帰りに息子をばあばんちにほんわか

私は家にいて、夕方息子に電話した



ニコニコスマホ(スピーカーホン)

「息子 そろそろ迎えに行っていー?」



にっこり「んー いらない 」



ニコニコ「おかーさん 息子いなくて寂しいんだけど」



ほんわか「あたし さみしくなーい 」



悲しい悲しい悲しい



おばあちゃん「息子 お母さんにそんなこと言っちゃダメでしょ おかーちゃん1人で寂しいって 」



にっこり「おかあさん さみしくないよ おとうさんいっしょいるでしょ 」



(一同黙る🙍黙った後)



おばあちゃん「おとうちゃんいるけど、まんまんちゃんでしょ!天国でしょ!だからおかあちゃん1人でしょ!」



なぜかムキになるばあば

ばあばの追い討ちすごい



にっこり「どうして おとうさんいるから ふたりだよ さみしくないよ 」




ばあばがさらにムキになってなんかいうけど



私はいたたまれなくなって、

つべこべ言わずに迎えに行った







時は戻り夕方、息子が帰ってきた

やっぱり外は暑いから、出かけるのが億劫らしい

だらんとしていた



リビングにホットプレートがそのまま出ていたので、息子のお許しが出た後に、やきそばを作る



にっこり「あたし きいろがいい さんにんでたべたね 」



焼きそばはちゃいろだけど真顔




にっこり「シロだね 」



にっこり「きいろだね ほら あたしのいったとおりでしょ 」





息子は魚をやいて食べていた



ウチはエアコン代が勿体無いので、

普段食事を2階に持って行って食べている



この日もリビングにエアコンはつけない

(×リビング40畳 < ⚪︎2階10畳くらい)



結果ホットプレートの熱も加わり

息子が汗だくだったので

焼いたものをいつも通り2階に運んでたべるのだった