ブログを書く意味


いつもブログに触れてくださりありがとうございます。最近は、死別の方やひとり親の方からもメッセージをいただくことがあり、ありがたいと思う。


何か吐き出したいけど言えない気持ちや、悩みなど聞けることがあればぜひメッセージください。


いいね!くださっている方にはみなさんのブログにいいねをしに行きたいのですが、ブログされていらっしゃらない方もいらっしゃるから。


いつも、みたよ。のいいねもありがとうございます。


私がブログを書くのは、私自身の為が1番なのだけど、もう一つは、死別や障害児育児に今正に苦しむ方とこのブログを通じて繋がりたい。


うまく話せるかはわからないけど、辛い思いをされている方に寄り添いたい。


私は今だに、ご飯を作るときに『今何してたっけ?』『次に何するんだっけ?』と分からなくなり、その場をぐるぐる回りだすことが多い。


病院の先生が言うには
『そのうちよくなる。』そう。


そのうちっていつだよ真顔


と思う。
その他にも、いろんな期限を守ることができない。逆算して段取りをたてることが出来なくなっていて、これも、もう1年以上、あまり良くなっていない。


最近風邪を長引かせてる思ったのだが、体調が悪い時って、『ずっとこれが続いたらどうしよう😨』と、思ってしまうんだ。


これは、死別や子の障害が分かった時にも同じようなことがある。こんなに辛い状況からどうやったら抜け出せるのか?もしかしたら一生この地獄が続くのか?


そう思ってしまう。
そうすると、辛くて辛くてしょうがない。
言いようのない不安で、呼吸ができなくなる。


そんな時、知った『時間薬』『日々薬』という言葉。この言葉に縋ってみるけど、やっぱり辛いのは変わりないんだよな。


私は、『梅干しとうなぎ』のような、根拠のないことはあまり信じない。


しかし、橘玲さんの幸福の資本論によると、
人間は『限界効用の逓減』という自浄作用を持っていて、幸福も不幸も長く維持することはそもそもできず、数年で回復するというもの。


私はこれを信じてなんとか、毎日を過ごしている。

いまは、だいぶ減ったけど、やはりストレスの原因に触れると分かりやすく落ちる。動けなくなる。でもきっと私だけじゃないと思える。


いま、ブログに向き合うことは
もしかすると、私の生きる意味のひとつかもしれない。


数年後ニヤニヤしながら読み返してそう。


ブログを書き始めたのは去年の4月のこと。
ここまで開けっぴろげに書き出したのは夫が亡くなってから。


と、いうことは、今私が生きている人生は、夫と息子に与えられた人生だ。


有り難い。


昨日風呂場で転んだ。普通の手

しばらく経ったあと



やらかしたー!

息子見て大笑い。皆さまもお気をつけください🙇



なぜかここのところ息子が私のスマホで自撮りするのでお裾分けですラブ飛び出すハート


3メートル級の奇行種。

フレームいっぱい。