セルフレジ100%


私は、普段5つのスーパーをぐるぐる🌀回っている。それぞれのスーパーに得意分野があるのだ。


肉は業務スーパー。
野菜は地元スーパー。
魚は24時間スーパー。
ネギを買いにいく、ちょっと良いスーパー。
って感じで。


私は食費を計算するのをやめた。
以前は家族5人で月4万円の食費。
安いのゲットして、4万円以内に収めるのが楽しかった。誰に言われたわけでもなく、ゲーム感覚。


肉はグラム98円の豚こまばかりだった。
今思えば、夫にもっと良いもの食べさせればよかった。(夫も豚こまとお得が好きだったから、まあいいのだけど。)


だから今、うちの肉は、グラム158円の豚バラにランクアップした。魚もまだケチるけど、全般的に以前より良いものを買うようになった。


クリスマスに知った、無駄に高いフルーツの盛り合わせは、心に栄養をくれる。心の平穏の為に、たまに無駄なものを買うようにもなった。


ゲーム感覚の食費計算は、達成感を分かち合う人がいなければ、やる意味自体が無くなる。


そして今日はネギを買いに『ちょっと良いスーパー』に行った。


行ってビックリした。
100%セルフレジになっていたのだ。


私が住んでいる地域では、セルフレジと有人レジの両方を置く場合が多い。


しかも、このスーパー。
『ちょっと良いスーパー』なんですよ。


客層は若い人でなく、高齢の方が多い。
そんななかで、全台セルフレジというのは、時代の流れとはいえ、かなり強気だ。


案の定お年寄り、何が何だか分からなくて、入り口で渋滞してる。店員さん3人いて、張り付きで使い方を教えてる。『急に変わっても困るよおばあちゃん』との話があちらこちらから聞こえてくる。


若者向けの安いスーパーならわかるけど、高齢者ターゲットのスーパーで、これは、マーケティング失敗しとるやろー。


今日行ったスーパーは、ひと月1回くらい行く。
多分、来月行ったら、有人レジが復活してるだろうな。これは死活問題あんぐり


来月いくのを楽しみにしよう。


ちなみに、私は有人レジより、セルフレジが好きです。理由は、会計と袋詰めを同時にできた方が時短だから。です。



さて、今日の息子。起きてはいるけど布団から出ない。

珍しく自分で靴履いたと思ったら、また片方私の靴履いてニヤニヤほんわか

学校に着いてからはスムーズだったらしい。





そして夜の息子。


にっこり『いろくいずだよ。 』


にっこり『あお + きいろ は? 』


ニコニコ『みどり。 』


ニコニコ『ぶぶー。 』


ほんわか『せいかいは きみどり でした。 』


真顔『……。 』


にっこり『あか + しろ は? 』


ニコニコ『ピンク。 』


ニコニコ『ぶぶー 』


ほんわか『せいかいは ももいろ でした。 おしかったね!』


息子、正解させる気ないだろ真顔