今日もギリギリ30℃未満
でしたが、昨日に較べ、
体感温度が高く、workoutは
また、ヘロヘロ。
GPSが途中でオカシク
なって、記録無し。
前から気になって居たんですが、
時々、道端に、紫蘇の様な
モノが自生して居るんですが、
一体何だらふ?

千切ってみると、
微かに、紫蘇の様な香りが
しますが、微妙。
葉の形も周辺の切れ込み
が紫蘇(大葉)に較べて浅い。
エゴマか?
(まぁ、生物種としては一緒
なんですけどね)
場所に依っては、似た様な
紫のも見られる(匂いも一緒)ので、
シソ科の何かだと思うんですが・・・。