古本買 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

今日から、オバマ君の2期目が始まりましたね。

そして、今日は、ぜのぱすが、前任地からこの地へ引っ越して来て、こんなに長居する気はなかったのに、Dr. フリーターの負のスパイラルへ閉じ込められて2度と抜けられ無くなった(爆)、記念日ですね(笑)。

まぁ、『◯◯記念日』は、◯◯自体は何でも良くて、単に美味しいモノを食べに行く為の口実なんですが、残念乍ら今日は日曜日で、こんな田舎街では多くが休みで、行きたい様なレストランは開いていないので、断念。


MOさんの就職が決まって、3月に引っ越すのに先立ち、蔵書を幾つか処分したいと云うので、安く分けて貰うべく、実験の合間に、O家にお邪魔して来ました。ほとんどが、奥さんのSさんのモノだと思うのですが、読書傾向が、一部、ぜのぱすと被っているので、そこに有る本が、既に自分が持って居るモノかどうか、判断に苦しみました(笑)。何たって、日本で本を買って戻って来たら、家に同じ物があった、と云うのはザラな、ぜのぱすですから(爆)。同じ本を選ぶと云う意味では、再現性が高い(笑)んですが、最近の傾向として、内容を覚えていない(爆)ので、本を買う前にその場でパラパラと中身を見ても、覚えてないのが問題かと(苦笑)。と云う訳で、多分持って居ないだろうと思われる12冊程を厳選して(笑)、格安で譲って戴きました。ついでに、晩ご飯も御馳走になり、ぺこり。飼って居る犬のKにも大歓迎されたんですが、実験を終わって、家に帰って来たら、同居ニャン、ぜのぱすの臭いを嗅ぎまくり。どうやら、犬臭かった様で(笑)。

と、そんな日曜日だすた。