軽不備 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

ぜのぱす号のオイル交換を、昨日したんですが、ついでに、幾つか不都合があったので、それも点検して貰いました。

ひとつは、これ、って、ぜのぱす号ではないですが、イメージ図(笑)。
$Flog
後ろの左側のランプ部分が、ちょっと浮き上がっていて、手で押すと一旦は収まるのですが、直ぐにまた浮いて来ます。基本的に支障はないんですが、浮き上がった隙き間から、雨水が入ったりして、故障の原因になったら厭だなぁ、と。

それと、リモート・キィが、ドアの直ぐ側迄近づけないと、利かないので、きっと、バッテリィが切れているのかな?と。


結果、ランプは、説明を聞いても、詳しいことは良く分からなかった(笑)んだが、どうやら、支える部品の一部が壊れているかなんかの様で、パーツを変えないとダメらしいが、近頃の車は、パーツと云っても、他の部分と一体化した大きなユニットになっているんで、パーツ代だけでも結構なお値段、労賃も入れると、$200を超える・・。このまま放っておいて、仮に水が入り込んでも、そのまま、下(車外)に流れ出るだけ、だと云うので、このまま放置決定。

リモート・キィは、バッテリィを変えても、全然、変化がなく、試しに新しいキィでテストしてみると、少しは、まともだと云う。どう云うこっちゃ?少しだけしかまともにならないキィに変えると、それだけでこりゃまた$130-140掛かると云うので、こちらもそのまま放置に。でも、バッテリィは、しっかり変えられて、その労賃も取られる。何も直ってないのに(苦笑)。


後1年もすれば、年式から云って、ディラーや中古車屋さんには売れなくなるから、彼方此方完全にガタが来る前に、そろそろ売り時か?

Wed, Dec 14