ロボットが、こう云う時にこそ、役立つと思うのですが、まだ、実用的な物がないと云うことですか。と、以前に述べましたが、今頃・・・
原発損壊、鮮明に 民間無人機が撮影 福島第一(cache)
福島第1原発:ロボット活用を政府検討 原子炉建屋遮蔽も(cache)
米軍の爆発物処理ロボット、日本へ無償提供
対応遅過ぎ。はぁ。
そして、そうそう、注水が始まってから、ズーっと疑問に思っているのですが、未だに、答えが見付かりません。入れた水は、何処へ行ってしまうんでしょうか?本来、冷却用に循環している水は、閉鎖系の中で動いているはずですから、出口はないはずじゃね?全部、蒸気になって、放射性物質と一緒に漏れ出ている、と云うことでしょうか?何処か他にリークしている場所があって、汚染した水がダダ漏れになっていたりしませんよねぇ?とも述べました。
やはり、漏れてました(苦笑)(cache)。
ド素人でも考えつくことなのに・・・・。どれだけ、無能な集団なのでしょうか・・・・。
このままじゃ、埒があきませんって。どうにかして呉れぇ・・・・。
話は、変わって、Gummi(Gummy)Bearって、知ってます?日本で云う所のグミで出来た熊。
こんなの。
普通は、小さなモノですが、流石、アメリカ、何でもデカぃのが好きなようで・・・・
Tue, Mar 29
- 22:41 RT @mainichijpnews: 福島第1原発:当初から設計に弱さ GE元技術者が指摘 http://bit.ly/eNnA8h
- 22:41 RT @mainichijpnews: 福島第1原発:仏核燃料会社トップ訪日へ 汚染除去を支援 http://bit.ly/e345Pq
- 22:41 RT @mainichijpnews: 福島第1原発:1号機は海水の可能性 トレンチ汚染水 http://bit.ly/eUnjVv
- 17:57 遺伝子 - Flog http://amba.to/e7F0uI #twitbackr
- 14:58 RT @Einstein_ja: 学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。自分の無知に気づけば気づくほど、より一層学びたくなる。
- 14:58 RT @mainichijpnews: 福島第1原発:ロボット活用を政府検討 原子炉建屋遮蔽も http://bit.ly/hvHLNp
- 12:17 RT @mainichijpnews: 福島第1原発:避難圏内にまだ百数十人 自力移動が困難 http://bit.ly/eVV0kJ
- 12:17 RT @Einstein_ja: 人生は、自転車に乗っている時の様だ。バランスを保つには、動き続けないといけない。
- 10:42 RT @sciencemagazine: A New Focus on RNA in the Lens http://scim.ag/hsKAba [& paper: http://scim.ag/hp17U2 ]
- 10:41 RT @asahi: ジミー・ペイジさん来日中止 渡航自粛要請受け 長崎 http://t.asahi.com/1tjs
- 06:07 RT @asahi: 東電、2011年度の入社式中止 会社設立以来初 http://t.asahi.com/1tfi
- 02:33 RT @asahi: 起訴前の容疑者31人を釈放 福島地検、震災の影響で http://t.asahi.com/1td5
- 00:07 RT @asahi: 福島第一原発、首相「廃炉の可能性高い」 http://t.asahi.com/1tat
- 00:06 雪再び - Flog http://amba.to/gozsTY #twitbackr