不思議 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

今年に入ってから(って、もう、ほぼ、一年経ってますが・爆)、まともに掃除をしていなくて、エラぃことになっているので、最近、ちょっとずつ片付けを始めたのですが、ジャンク・メールを捨てている最中に、??と云うモノを発見。

良くチェック(小切手)に似せた、って、あれ、小切手、って切手よりデカぃのに何で?とふと疑問に思いましたが、まぁ、今は、それ以上追求はヤメましょう、えっとぉ、話を元に戻して、チェックに似せた広告、つまり、ジャンク・メールの一種です、が良く来るんですが、最初はそう云う類のモノだと思って、一瞥して、床に放り投げておいたんですが、そう、そうやって、ちゃんと捨てずに、適当に部屋中に放ってあるその手の紙屑で、部屋が埋まっていたんです(爆)、で、掃除をし始めて、2ヶ月程前にそうやって放ってあったモノを掃除をし始めて再発見した訳なのです。

そのまま捨てようとして、ふと見ると、どうも、封筒が、本物の公共機関のモノっぽい。中に入っている紙切れも、どうも、広告にしては、精巧な造り。私の正確な住所、氏名が明記されており、何より、私のSSNの下4ケタがちゃんと印刷されている。

何じゃろ?

色々調べて見たら、どうやら、コレっぽぃ。

額面は$50。
$Flog


ん~ん、何か本物っぽい、けど、そんな物の存在すら知らなかった訳で、自分で、買う訳がない。

Labに持って行って、皆んなに見せると、口々に、詐欺じゃないか?いや、でも、それにしては本物っぽぃ。銀行に持って行って、聞いて見たら?

と云う訳で、ちょうど銀行に行く予定があったので、ついでに窓口で、あにょぉ、コレって、本物ですかぁ?勝手に送られて来たんですけどぉ・・、と聞いてみたら、何とどうやら本物でした。

深まる謎。

自分では、心当たりがない。

誰かが買ってプレゼントして呉れた?

窓口のひとが云うには、これは発券されたばかり(10月の発券)なので、未だ、換金出来ないそうで。しかも、利子が付いて額面の$50に達するのは30年後(爆)。そもそも、買う時点で$25程だそうで、一定期間以前に換金すると、罰金が取られる仕組みで、ほとんど金にならないらしい、と云う訳で、誰かが私にそんな贈り物をするのも変な話だ。

30年後の$50って、どんだけ安いんだ、って以前に、多分、私、其の頃迄、生きてません(爆)。

謎は深まるばかり。

Tue, Dec 14