去年の今日はどうだったか見たら、雪でしたね。そっか、春は、未だ、遠い。
Dr.フリーターが、テク宛てのe-mailで、私宛にはccで、今後やるべきin situ hybridizationのプローブの一覧を示して、クローンがどこにあるか、ぜのぱすに聞け、って、また丸投げされたのが、金曜日。
無いクローンが幾つもあるので、仕方がないので、注文すべく(いやぁ、良い時代になりましたねぇ。cDNAクローン、買えるんですもね!)週末に調べて用意していたんですが、ひとつだけ、聞いたことのない遺伝子をリスト・アップしてあり??? Dr.フリーターに、月曜日にクローンを注文したいなら、この遺伝子について記載のある文献を至急教えて! ところで、まさかとは思うが、もしかして、◯◯のことじゃないよね?と聞くと、やれやれ、遺伝子の名前、間違ってました。◯◯のことでした。疲れる。
更に、一目見て、重要な遺伝子が抜けているので、私ならコノ遺伝子の発現も調べるけどなぁ、と書いてやると、『いやぁ、そうだ、其の遺伝子は大分前に見ようと思っていたんだ』と、また、負けず嫌いの返事(笑)。
で、今朝の定例月曜のlab meeting、Dr.フリーター、またしても、いやぁ、アノ遺伝子は、正に、俺も調べてみようと思っていたんだ!とシツコク云ってるし。
はいはい。だったら、最初からリスト・アップしておけよ(笑)。
このクローンも入手しなきゃな、とか云うので、冷たく、もう、私、持ってますけど、何か?と返すと、キョトンとした顔のDr.フリーター。
こんな3月の始まりでした。やれやれ、今月も先が思いやられるわ。
今日のつぶやき:(余り、つぶやかず)
Mon, Mar 01
- 21:48 iBorad に iMat、わはは。 http://oneclip.jp/BZie5H
- 08:09 時代の流れを感じるねぇ。米難関大学が入学試験にYouTubeを活用 - http://oneclip.jp/h2ezfx
- 08:01 あ”、3月かぁ・・・・
- 01:02 そろそろベッドへ。本読み乍ら 寝る なう。
今日の瞬間最低体脂肪率: 24.6%
今日の万歩計: 6,703