今日も大使館からお知らせが来てますが、『・・・・米国内で感染が確認された事例
は増えており、米国疾病管理予防センター(CDC)によれば、5月12日午前11時現在(米国東部時間)、合計45州(ワシントンDC特別区も含む)において以下のとおり計3,009例の新型インフルエンザの人へ感染が確認されています・・・・』だそうで、をや?、また、増え始めた?
今日は、基本的に晴れ。日没前後にwork out。前回、再現性
を調べましたが、今回は別なコントロール実験を。って、単に同じルートを逆走してみただけですが。心理的には、逆ルートの方が、アップ・ダウンの順番が悪くて、終盤に登りになるので、厭なのですが、2 miles走るのに、iPod6曲半分、約23分でした。残りをwalkingでcool down、iPod7曲分、約28分で終了。
御陰で、疲れて、ぼぉ~っとTVを観てたら、クローズアップ現代が(TV Japanで)始まり、『勝負強さは“脳”が決め手』。厭な予感がしたら、やっぱり、もじゃもじゃ君が出て来て、国谷キャスターと噛み合っていない冗長な中身のない会話を。NHKは何時迄彼と付き合うんでしょう。某「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも、すみきち
が居なければ成り立って居ないんじゃないかと。
その後も、ぼぉ~とTVを観ていたら、大相撲のダイジェスト版。あらら、またまた何時の間にか大相撲が始まっていたんですね。ん~ん、何か時が経つのが早いなぁ。今場所は、豪栄道が良いスタートを切ったようですね。何処迄、星を延ばせるか。日馬富士も3場所目で漸く実力通りのスタートを切ったようで。
今日の世の中: 「遊ばないと撃つわよ」11歳の姉が7歳の妹に銃口、遊ばないと撃つわよ—米ウェストバージニア州;鴻池官房副長官:「女性と宿泊」報道 責任取り辞任の意向;日本人移民が2人殺される ブラジル・サンパウロ州;新型インフル感染、米で3千人突破 スペインで100人;「新型」致死率、100万人超死亡「アジアかぜ」並み…WHO;「途上国にワクチンを」WHOが日本などに提供打診;GM株76年ぶり安値1・09ドル、幹部の売り急ぎを嫌気;NY原油、一時半年ぶり1バレル60ドル台;日経平均、9300円台回復で取引開始;NY株、50ドル高の8469ドル;犬の顔は飼い主に似る?大学教授らが「顔面相似」調査;東北大院生自殺「指導に過失」准教授辞職。
今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: 9,371