朝早くは強風と雨でしたが、その後徐々に雨脚は弱まり、昼過ぎには晴れ間が。
ちらちらと
Science
(
cache
)を眺めていたら、ハエで、また、新しい技術が開発され
た模様。IMAGO(integrase-mediated approach for gene knock-out)。
ちょっと、私の文章力では簡単に説明は難しぃ・・・かも。
↑って云う以前に、単に図を眺めて解釈しただけで、まともに読んでませので、下の説明は大間違いかも(笑)。
先ずgene-targetingで(ハエも最近は漸く出来る様になりましたねぇ)で、任意の遺伝子の適当な場所に、眼の色のマーカー遺伝子を放り込み同時にその両端にインテグラーゼphiC31の認識配列(attP)を入れておく。マーカー遺伝子がホモになれば、眼が白くなって判断出来る。この時マーカー遺伝子に取って変わられた遺伝子は機能を失うのでmutantとなる。これを更に、phiC31でマーカー遺伝子を元の遺伝子(cDNA)に置き換えるとmutantをレスキュー出来ることになる。更に、このレスキューコンストラクトを工夫して、レスキューすべき遺伝子(cDNA)をフリッパーゼ(FLP)の認識配列(FRT)で挟んでおき、更に下流にGal4を繋いでおく。レスキューされている個体中で、FLPを任意に発現させることにより、FRTに挟まれたレスキュー遺伝子が切り出されて、任意の細胞が再びmutantになり、且つ同時に下流のGal4が機能出来るようになり、新たなGal4ドライバーとして、UAS-GFPを発現させることによって、mutantの細胞に目印を付けられると云う優れ物、と私は解釈しましたが、どなたか訂正を。
これで、ハエでもconditional KO(cKO)が可能になる訳だが、ハエを完成するのに6-8ヶ月を要するそうで、ハエでもそんなに掛かるなら、カエルではどんだけ?って、それ以前に未だにtargetingすら出来ませんから→カエル。
今日の世の中: イチローが初の故障者リスト入り、胃潰瘍;「衛星」打ち上げ準備終了、発射差し迫ると 北朝鮮メディア;実施なら適切な対抗策とオバマ氏、北朝鮮の弾道ミサイル実験;落下警戒、幹部ら出勤=PAC3周辺、立ち入り禁止-防衛省;NYダウ続伸、39ドル高の8017ドル;湯気で化粧落ちバレた…女装し女湯に入った64歳男逮捕;教会の食事「まずい!」神父刺そうとした男逮捕…新潟;ニューヨーク州の移民センターで銃乱射、14人死亡。
今日の瞬間最低体脂肪率: 25%
今日の万歩計: 5,738